記録ID: 5892456
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
白毛門
2023年09月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好 |
写真
撮影機器:
感想
まだ残っていた青春18切符でまた谷川岳方面へ。今回は谷川岳とは駅から反対方向の白毛門。涼しくなったら馬蹄形目指すため、ちょこっと予行練習です。白毛門から笠ヶ岳、朝日岳に続く稜線の道に心惹かれ早く馬蹄形目指したくなりました。この白毛門、真っ向勝負の登り一辺倒、なかなか気に入りました。登りは前回の万太郎に比べると暑くなかったせいか、全然楽に感じました。下りは相当こたえましたが。同行者のヤ◯ッパーさんのアテンドのもと今回も楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
実は私も白毛門には憧れていまして、10月に土合から白毛門〜朝日岳を越えて、新潟県の六日町(清水集落)まで歩いてみたいと考えています。(新潟県人の私は越境に憧れます)
馬蹄形はすごいですね。頑張ってください!
こんにちは。コメントありがとうございます。
昨年初めて(遅っ笑)谷川岳登ってからすっかり谷川岳のファンになりまして、あの果てしなく続く稜線歩きに憧れました。しかし、やはり夏場は暑すぎてダメですね。避難小屋も点在してますし、シュラフ持って夜は空を眺めるのも素敵でしょうね。もちろんアルコールも欠かせません!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する