【霧降高原から女峰山】秋の気配のトレーニング山行


- GPS
- 08:41
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,385m
コースタイム
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:39
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ このところ連日,熱中症警戒アラートが出される中,霧降高原登山口も気温が高くて,天空回廊の登りでは汗だくになりました。飲料水は多めに持参することをおすすめします。 ・ 登山道は良く整備されており,特に危険な箇所はありません。ただし,山頂手前の岩場のロープ場は,下山時に滑落注意です。 |
写真
感想
・ 8月に北アルプスの双六岳〜笠ヶ岳をテント泊縦走したときに,テントフライのファスナーが破損してしまい,下山後にアライテントに修理を依頼していたため,その後のテント山行はできずにいました。
・ テントフライは8月23日に修理完了して手元に戻ったものの,お盆過ぎの天候は不安定。太平洋側から流れ込む湿った空気で,山岳エリアは,毎日正午過ぎには雷雨が続き,とてもテント山行出来るような状況では無く,様子見をしていました。
・ そうこうしているうちに,季節は9月へ。引き続き不安定な天候が続いていたため,この週末は自宅から最も近い2,500m級の山である奥日光の女峰山に日帰りでトレーニング山行をしてきました。
・ 朝から気温は高く,天空回廊の登りでは汗だくになりましたが,ガスに巻かれる前に何とか山頂に到着。さすがに人気の山らしく,途中で数多くの登山者とすれ違いました。日立市から来られた方は,シュラフや食事の支度を詰め込んだ大きなザックを背負ってのトレーニング山行とか。このルートは,標高差や歩行距離があるので,トレーニング山行にはぴったりですね。
・ ところで,テントフライの修理の件ですが,アライテントに電話をして相談したところ,サポート窓口に直接送付すれば対応してくれるということで,フライを宅配便で送ったところ,ファスナースライダーの交換のみのため,修理費用はなんと600円。これに送料を加えた代引き料金は,1,320円でした。お盆休みを跨いだため,受け取りまで2週間ほど要しましたが,とても丁寧で迅速な顧客対応に感銘しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する