記録ID: 5895696
全員に公開
沢登り
中央アルプス
中御所谷 西横川
2023年09月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:38
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 986m
- 下り
- 55m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:39
距離 3.5km
登り 999m
下り 55m
天候 | 晴れ (遡行中の気温は11度〜18度。水を被ると寒い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(6時時点でも空あり。チケット売り場・バス乗り場には列ができていた。) 往路=赤穂タクシー利用。要予約 PayPay利用可。 しらび平まで4,340円前後。 http://akaho-taxi.com/ 復路(片道)=RW(Bダイヤ)¥1,510 バス¥830 カード・PayPay利用可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴーロ帯を縫って流れる滝から始まり、トイ状やナメ滝が出てくる。 連続する滝は容易なものがほとんどで、巻くこともできる。滑り部分はあまりなく全体的にはフリクションが効く。溯行距離は短いが滝が多いため満足感があり、飽きることなく遡行できる。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 ・露天こぶしの湯 ¥750(100円ネットクーポンあり)https://drop-of-alps.com/ ・早太郎温泉 こまくさの湯 ¥700 食事処あり http://www.komakusanoyu.com/(50円クーポン) ・こまゆき荘 ¥620 https://komayukiso.com/ |
写真
駐車場やバスの混雑を予想して、今回はタクシーを予約した。降車場所のしらび平駅で準備をしていると従業員の方が『長谷部新道から見る千畳敷は一見の価値あり。(地名を聞いたのに?)今日はRWの混雑もなく天気がいいからゆっくり遡行してくるといいよ。』と声をかけていただいた。
9月に入っても暑い日が続いているが、2日前あたりから秋めいて涼しくなったとしらび平の方に聞いた。水量少なく日差しを背に浴びながら遡行する沢なので夏は暑そう。今日はちょうどよかった。
正面の大岩目指して左のガレ場からブッシュに入る。薄い踏み跡を見つけ進むと不明瞭な登山道と合流。大岩左にはトラロープがあった。慰霊碑はない。Kさんが右の沢床を詰めてみたが藪になり結局左ルートへ。慰霊碑は合流地点より右のようだ。右には梯子が見えた。
装備
共同装備 |
30mロープ
|
---|
感想
入溪点まで近く、初心者にも楽しめる登攀と 景観が美しい沢だった。長い距離ではないので。ゆっくりのんびりと溯行したい。
難点はコスパが少々高いところ。
駐車場とバスの混雑はそこまでではなく、タクシーを予約するほどではなかった。
去年 流れた西横川。Kano-Hリーダーと共に計画を立てたが、2日前に『ルーファイとリードをpi-ti 、pi-ti の無謀な行動を制御する役をDam。そして総監督にkさん』と任命し、ka-noリーダーは不参加となった。
なんだよ この役割 💢
と思ったけど結構バランスが取れてて良かった。
一番楽しみにしていたkanoさんが行かれなくてとても残念だった。
来年こそ誰かと行ってね。(^3^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
時間も行程もちょうど良かった感じですね。
役割絶妙でしたでしょ!このメンバーならこの役割しかなかったと思いました。
紅葉眺めに行きたい沢ですね、ガイドして下さい
みんな淋しがってたよ。
沢納めは ちょっといい沢へ4人で行きたいな。
ここじゃないところにしようねー
(^_-)
この沢、2019年の夏に私も登ったみたい。
ほぼデビュー沢だったので、仲間に押したり引いたりしてもらって、やっと這い登りました。
全くの🔰で、綺麗な沢なのか?簡単な沢なのか?何もわからず気付かず、仲間の後を追いました。
仲間がヤマレコアップしてたので、暇があったら覗いてみてください。
BerryでYAMAPもUPしてます。
そろそろ沢シーズンも終盤。
今年も🍄会でご一緒出来たらいいなぁ😁。
2020.8.26の記録ですね。ありがたく参考にさせていただいきましたよ。
ありがとうございました (人''▽`)
そして、ヤマップも拝見しました。
この綺麗な沢が、ほぼデビュー沢だったんですね。病みつきになるのも納得です!!
今年の沢は極暑のわりにパットせず終わってしまう私たちです。。。
縦走やアルパインの季節が始まりますね。
きのこ会 などなど ご一緒できる日を楽しみにしています。
情報交換などもしましょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する