記録ID: 590067
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
半世紀振り!懐かしの鰐塚山
2015年02月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:43
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 782m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 4:43
9:05
26分
登山口
9:31
20分
頂上まで2000m地点
9:51
24分
頂上まで1500m地点
10:15
21分
頂上まで1000m地点
10:36
31分
頂上まで500m地点
11:07
12:25
19分
鰐塚山
12:44
14分
登山口まで2100m地点
12:58
16分
登山口まで1600m地点
13:14
16分
登山口まで1100m地点
13:30
18分
登山口まで600m地点
13:48
登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から頂上まで尾根をひたすら登る。道は整備され歩きやすく、テープ・標示板(500m間隔で設置)共に良く付けられ迷うことは無い。 |
その他周辺情報 | 下山後、田野町の長日川温泉へ行く。注意することは内湯は無く露天のみで洗い場も外です。500円です。 |
写真
撮影機器:
感想
この鰐塚山は、宮崎県南部に位置して1000mを超える貴重な山なんですが、山頂はテレビ塔、各種電波塔が林立、頂上まで立派な舗装道も建設され自動車が行き交う何とも登攀意欲が下がる山なんですな。今回二人が登る理由は?半世紀前の中学時代での記憶・・・現在は使用されない長いオールドコースなんですが・・・が蘇り再度挑戦したという次第です。又、登山口周辺は10年程前までははキャンプ施設「わにつかいこいの広場」があったのですが台風による土石流で施設全てが流失、今見ても何処に何があったのか全く分からないほどです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する