記録ID: 5903368
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								道東・知床
						スプラッシュマウンテン!斜里岳
								2023年09月04日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:12
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 旧道は沢登りコースです。数えきれない(他のレコによると30ヶ所)ぐらいの渡渉がありますが、都合よく飛び石があって一度も靴を脱ぐ必要はありません。ストックがあると飛び石渡るの安定するので、普段ストック使わない人も持って行きましょう。 滝の横の岩肌を登るところも多く、私は全く滑らず問題なく登れましたが、山頂で会った人は滑って苦労したと言っていたので、グリップのしっかりした靴を履いて行きましょう。 | 
| その他周辺情報 | 道の駅パパスランドさっつる。日帰り温泉ありレストランありで、斜里岳の前泊後泊の車中泊はここで決まりでしょう。 https://papasland-satturu.com/ | 
写真
感想
					北海道遠征2日目は日本百名山の斜里岳⛰️前に登った時は雨ガスガスで迂回コースの往復だったので初めて沢コースから登ってみました。
沢コースは絶妙に飛び石が配置されていて靴を濡らすことなくスイスイ遡上できて、スプラッシュマウンテン涼しくて楽しかったです😆
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:235人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
タフガイ❣️ですね。
北海道は広いので移動距離が半端ないですよね。20代の頃は毎年行ってたのですよ。
観光でしか行った事がありませんがほぼレンタカーをかりました。
お疲れ様でした。
良い人生を送ってますね〜😊
北海道は毎回さんふらわあでマイカーです。
荷物がとても多いのでマイカーでないと難しいです。
北海道内だけで移動距離は1000km超えますね。いつも登山後は移動で夜になってしまって忙しいです😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する