ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5912968
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山 相模湖駅〜孫山〜矢ノ音〜明王峠〜景信山〜水平径路〜小仏峠

2023年09月09日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
14.1km
登り
853m
下り
759m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:54
合計
5:14
距離 14.1km 登り 853m 下り 768m
7:40
17
7:57
7:58
50
8:48
8:49
10
8:59
14
9:13
14
9:27
9:35
18
9:53
9:54
10
10:04
10:05
7
10:12
10
11:11
11:44
5
12:16
12:20
9
12:41
4
12:45
12:47
4
12:54
ゴール地点
【本日の確認生物】アズマヒキガエル
天候 時々
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き:最寄バス停bus八王子駅train高尾駅train相模湖駅
■帰り:小仏バス停bus高尾駅train北野駅bus最寄りバス停
コース状況/
危険箇所等
子孫山ノ頭東尾根コース
小原宿本陣を過ぎて小原の郷を左へ、中央高速の高架橋をくぐってすぐの分岐(5.6)を鋭角に左へ、角から道標に従い登山道に入る。
祠のある尾根に乗るまでは急登です。
藪はキチンと伐採されておりよく整備された道です。
なだらかに登って行けば道標のある山頂です。
山名標記は孫山になっていますがここは子孫山です。
danger蜘蛛の巣攻撃が激しかったです。

孫山・矢ノ音・明王峠
道標に従い下り本線から道標のない右への踏み跡(12)に入ります。
ひと登りで孫山山頂ですが山名標はありません。
そのまま伐採のために伸びている林道を行けば大明神山に向かいますが今回は登山道に戻りました。
大平小屋を過ぎて登りになってすぐ左(18)に矢ノ音直登ルートに入ります。
距離は短いですが急斜面が続きます。
矢ノ音山頂には丸太のベンチテーブルがありますが眺めはゼロです。
栃谷坂沢林道を横切り石投げ地蔵を見て最後に階段をグワッとのぼれば明王峠です。

主稜線〜水平径路(景信〜小仏間)
主稜線はややぬかるんでいましたが問題はありません。
景信山からヤゴ沢の頭の鞍部から西への踏み跡に入ります。入口は分かり難いですが入ってしまえば踏み跡は明瞭です。
メインルートよりはかなり距離は増します。
その他周辺情報 noodleそば
■いろり庵きらく 八王子駅
朝食そば明太子ご飯セット 480円 ※AM10時まで

茶屋
■景信小屋 景信山山頂
氷結 350ml 350円

山麓酒場
■サイゼリア高尾駅南口店
本日のお会計
・生ビール 400×2 800円
・キャンティ     1100円
・キャンティフィーナ 2200円
・チョリソ       400円
・カリットポテト    280円
・ペンネアラビアータ  400円
・トッピングチーズ   100円
 合計        5280円
久々の「きらく」さんでしっかり食べます。
2023年09月09日 07:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
9/9 7:03
久々の「きらく」さんでしっかり食べます。
今日は相模湖駅から
2023年09月09日 07:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/9 7:39
今日は相模湖駅から
小原宿本陣を過ぎ
2023年09月09日 07:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 7:56
小原宿本陣を過ぎ
ココ左へ
2023年09月09日 07:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/9 7:57
ココ左へ
気付かず通り過ぎて戻りました・・
2023年09月09日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 8:03
気付かず通り過ぎて戻りました・・
ココから山道へ
2023年09月09日 08:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
9/9 8:03
ココから山道へ
イキナリの急登に汗が噴き出す。
2023年09月09日 08:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 8:07
イキナリの急登に汗が噴き出す。
尾根に乗る。
2023年09月09日 08:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 8:14
尾根に乗る。
少しなだらかになりました。
2023年09月09日 08:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 8:16
少しなだらかになりました。
よく整備されてます。
2023年09月09日 08:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 8:29
よく整備されてます。
ここは「孫山」ではなく「子孫山」です。
2023年09月09日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 8:46
ここは「孫山」ではなく「子孫山」です。
で本物の孫山に向かいます。
2023年09月09日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 8:55
で本物の孫山に向かいます。
山名標はありません・・
2023年09月09日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/9 8:58
山名標はありません・・
伐採作業が進んでいます。
2023年09月09日 09:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/9 9:00
伐採作業が進んでいます。
大明神山はパスして本線に出ます。
2023年09月09日 09:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 9:03
大明神山はパスして本線に出ます。
大平小屋。
2023年09月09日 09:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 9:13
大平小屋。
こんなの前なかったな・・これは何だろう??
2023年09月09日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 9:14
こんなの前なかったな・・これは何だろう??
さてトレーニングだから矢ノ音直登ルートで行きますよ〜
2023年09月09日 09:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 9:16
さてトレーニングだから矢ノ音直登ルートで行きますよ〜
ミッション通りノンストップで登頂!
2023年09月09日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/9 9:27
ミッション通りノンストップで登頂!
こんな倒木なかったな・・
2023年09月09日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 9:39
こんな倒木なかったな・・
これは最近のものだな
2023年09月09日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 9:45
これは最近のものだな
石投げ地蔵には今日も積みますよ
2023年09月09日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/9 9:53
石投げ地蔵には今日も積みますよ
今日はショートカットせず
2023年09月09日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 9:58
今日はショートカットせず
修行修行〜
2023年09月09日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 10:02
修行修行〜
明王峠
2023年09月09日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/9 10:04
明王峠
小屋は改修中
2023年09月09日 10:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 10:04
小屋は改修中
ずっと進んで赤岩山
2023年09月09日 10:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 10:14
ずっと進んで赤岩山
おかしいなぁ昨日の天気予報では晴だったんだけど・・
2023年09月09日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/9 10:18
おかしいなぁ昨日の天気予報では晴だったんだけど・・
え?俺にはいい天気だケロ〜
2023年09月09日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
9/9 10:26
え?俺にはいい天気だケロ〜
今日は巻かないよ〜
2023年09月09日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/9 10:30
今日は巻かないよ〜
幻想的と言えば聞こえはいいが・・
2023年09月09日 10:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 10:41
幻想的と言えば聞こえはいいが・・
間違って水平径路に入る人が結構いるんだな・・
2023年09月09日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/9 10:44
間違って水平径路に入る人が結構いるんだな・・
景信山頂でついに雨が降ってきた。
2023年09月09日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 11:10
景信山頂でついに雨が降ってきた。
お客さん少ないし売上貢献していくか〜
9
お客さん少ないし売上貢献していくか〜
通行手形たのんだら「冷やすの忘れた」って事で特別仕様にしてくれました〜感謝!
2023年09月09日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
9/9 11:15
通行手形たのんだら「冷やすの忘れた」って事で特別仕様にしてくれました〜感謝!
・・・
2023年09月09日 11:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/9 11:45
・・・
・・・
2023年09月09日 11:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/9 11:45
・・・
滑りやすい急斜面を避け水平径路に降ります。
2023年09月09日 11:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 11:52
滑りやすい急斜面を避け水平径路に降ります。
ジグザグに下る。
2023年09月09日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/9 11:53
ジグザグに下る。
ん〜選択失敗・・雨つゆでズボンがびしょびしょに〜
2023年09月09日 12:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 12:09
ん〜選択失敗・・雨つゆでズボンがびしょびしょに〜
ココを抜けると峠です。
2023年09月09日 12:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 12:15
ココを抜けると峠です。
タヌキ様、来週末は晴にしてくださいませ。
2023年09月09日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/9 12:19
タヌキ様、来週末は晴にしてくださいませ。
当然守屋さんは休み。
2023年09月09日 12:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 12:19
当然守屋さんは休み。
山道終了。
2023年09月09日 12:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/9 12:41
山道終了。
ゴールです。
ん?この人は・・
そうですmuttyannさんと小仏峠で待ち合わせだったのです。
10
ゴールです。
ん?この人は・・
そうですmuttyannさんと小仏峠で待ち合わせだったのです。
当然の流れ
2023年09月09日 13:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
17
9/9 13:35
当然の流れ
トレーニングなので本日も68Lザックに色々詰めていきました。
2023年09月10日 06:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/10 6:24
トレーニングなので本日も68Lザックに色々詰めていきました。
撮影機器:

装備

個人装備
【本日の行動中水分(酔分)摂取量sweat02
・ジャスミン茶 400ml
・氷結レモン  700ml

感想

今回は天気予報が晴だったので小仏峠の守屋さんにご挨拶を兼ね、来週末の北ア裏銀座テン泊縦走に向けトレーニング登山です。

台風13号崩れの熱帯低気圧はまだ抜けてないのにホントに晴れるの??
・・って思ったましたがやっぱりの天気・・
まぁそのうち晴れるでしょ!って事で予定通りこのエリアで残っていた未踏の「子孫山ノ頭東尾根ルート」に向かったのでありました。

気温は低いがモンのスゴイ湿度で子孫山に着くころにはシャツは絞れるほどビッショビショ・・重い荷物にひいコラ言いながら矢ノ音直登をクリアし、石投げ地蔵にケルンを積む。

一向に晴れる気配を見せない天候に悪態付きながら景信山へ、通行手形で一服しスマホを見ると「今日は雨が残るのでお休み」と守屋さんからのメールが入っていたのでした・・

muttyannさんにすぐに連絡を入れ予定変更で小仏峠で合流し、今日も山麓酒場で思いっきり飲んでしまうのでありました。

subaru5272wine

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

Subaru さん 昨日はお付き合い頂いて、楽しい時間ありがとうございました😊

また、情報交換しましょう😊
北アルプス、裏銀座縦走、天気良ければ、最高の景色です、病みつきになりますよ!
鷲羽から先をお聞かせ下さい、。
毎年行きたくなりますよ!
行きましょう♪

muttyann
2023/9/10 12:36
いいねいいね
1
muttyannさまコメントありがとう御座います

北ア情報やアドバイスありがとう御座いました。
テン泊3日、4日間の山行は楽しみですが、やはり不安が先に立ちますねぇ・・
女子隊員に迷惑かけない様頑張ります・・
来年は北ア是非ご一緒しましょう!

subaru5272wine
2023/9/10 13:54
蒸し暑い中、お疲れさんです。
オーバーロードでタフですね。絶対真似したくないw
子孫山〜大明神山のピーク周辺は一通りなめた事がありますが、林道掘削が酷いですね。
脇のコースは戦国時代の造成のはずですが、そこが削られなかっただけでも良しとしますが。
大平小屋は、地道に通ってきてる人がいるようですが、明王峠の小屋は廃小屋じゃないですかね。
石投げ地蔵の先端が高くなってる。
回りに手頃な石は無いので、それ目的で運んでくる人がいるんでしょう。
そのうち説明板が石で埋もれそうw
サイゼリアで5000円使う状況が想像できないのですが、「二人分」という事ではないんですかね?w
2023/9/10 13:14
いいねいいね
1
castle_hunterさまコメントありがとう御座います
やはりあのあたりも戦国時代の造成なんですか・・重機が入って山はズタボロにされてますよ
石投げ地蔵は最近グッと高くなりましたねぇ〜

あははサイゼは2人分ですよ(それでも使いすぎ?)よせばよいのにワインフルボトル2本(2本目は高い奴・・)いい歳したオジサン調子に乗ってんなよですね(やや反省)

subaru5272wine
2023/9/10 13:50
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら