新温泉町立加藤文太郎記念図書館と芦屋城山 プチ遠征#2/3


- GPS
- 52:45
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 262m
- 下り
- 262m
コースタイム
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 1:57
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
浜坂県民サンビーチキャンプ場の南西角の「浜坂高校西交差点」にあります。
居酒屋探しで駅前まで行ったのですが…結局くたびれて、銭湯に行ったあと、テントで食事して就寝しましたw
装備
個人装備 |
ガイド地図(ブック)
携帯
カメラ
|
---|
感想
鉢伏山から扇ノ山への合間に訪問しました(〃'▽'〃)
昨年に植村直己記念館を蘇武岳とともに訪れ、次の機会に加藤文太郎記念図書館を訪れたいと思っていました。
夏のはじめに奥高尾縦走に0泊2日で出かけ、お盆は3泊4日で平石岳・会津駒ヶ岳にも行ったので、遠征は終了のつもりでしたが…折角なので短くちゃちゃっと1泊2日で関西・近畿百名山の「扇ノ山」に登る計画作りを始めました。
そこで、この機会に「新温泉町立 加藤文太郎記念図書館」を訪問しようと決めました。
ただ、時間的には中途半端…また近畿の果てまで行って帰るにはチョット物足りない気がして…「鉢伏山」も登ることにして、この3つの地域を効率よく廻るため、1座目を「鉢伏山」としました。
グーグルマップでこの地域を調べると『加藤文太郎記念碑』が「臨時休業」と表示されていたのですが…意味が掴めませんでした。
現地に行って「通行止め」の看板を見て、そういうことだったのかと納得しました。
【関連記録】#1
鉢伏山(関西百名山)プチ遠征#1/3
2023年09月16日(土) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5949314.html
【関連日記1】
キャンパー
2023年09月17日
https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-309858
【関連日記2】
新温泉町立 加藤文太郎記念図書館を訪問しました (〃'▽'〃)
2023年09月18日
https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-309951
【関連記録】#2
扇ノ山(関西・近畿百名山)プチ遠征#3/3
2023年09月17日(日) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5949322.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する