記録ID: 5956932
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								道東・知床
						雌阿寒岳・阿寒富士
								2023年09月19日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:49
 - 距離
 - 11.5km
 - 登り
 - 1,144m
 - 下り
 - 1,139m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:29
 - 休憩
 - 0:18
 - 合計
 - 4:47
 
					  距離 11.5km
					  登り 1,144m
					  下り 1,144m
					  
									    					 9:54
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇時々晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					北海道上陸後の最初の山は天気図とにらめっこして雌阿寒岳へ。苫小牧のフェリーターミナルから5時間かけて野中温泉へ移動し翌朝5時に出発。
駐車場には数台停まっていたが人がいる気配がない。
スタートから30分ほどで森林限界に出る。熊の糞を何度が見かける。空は曇り気味だが多少の晴れ間もあった。そのうち晴れるだろうと思いながら進む。
難所は特になく2時間もかからずに登頂。お鉢から見える噴泉はさすがであった。それにしても誰もいない。先行者はいなかったのだろうか。
風がやや強めだったのであまり長居はせず一旦降りて阿寒富士へと進む。こちらも急登だがルートは歩きやすい。山頂に着く頃いい感じで晴れてくれた。ここぞとばかりに写真を撮りまくった。
下山しはじめてしばらくしてようやく登りの登山者に出くわした。その後は降りていくとすれ違う人も増えてきた。阿寒富士山頂から1時間20分ほどでオンネトーのキャンプ場に到着。ここでトイレ休憩し、キャンプ場を抜けて40分ほどで野中温泉まで戻ってきた。明日もがんばろう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:223人
	
								おーいーしー
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する