記録ID: 596173
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						瓜生山周辺徘徊(東山三十六峰)
								2015年02月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:39
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 955m
- 下り
- 940m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:39
					  距離 12.4km
					  登り 962m
					  下り 953m
					  
									    					 9:46
															38分
スタート地点
 
						15:25
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇のち晴・気温2〜9℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 一部人の道を外れ、獣になりきって歩いている区間有 付近で昨年熊の目撃情報有 | 
写真
										「大原の朝市で昼ゴハンでも買って、金毘羅か焼杉らへんでも軽く徘徊しよかな」と思てたんですが、行ってみたら辺りは雪化粧。
これやと日中は足元ドロドロになるかもしれん、、、
や〜んぴ。
						これやと日中は足元ドロドロになるかもしれん、、、
や〜んぴ。
		撮影機器:
		
	
	感想
					日が昇る前に目を覚まし、日が昇るとともにライブカメラをチェック。
「うむ、本日も夜景日和ではナシ!」
朝起きた時点では大原の山を歩く気分やったんですが、いざ行ってみると辺りの山は雪化粧。
「日中気温上がったら足元ドロドロになるんちゃうやろか、、、」
と急にやる気を無くし、そそくさと大原を後にし、東山の徘徊に予定変更。
ということで、今回は瓜生山周辺をウロウロ徘徊。
特に目的もなく、軽めのイイ運動程度に歩いてきました。
先々週から膝の内側側副靭帯に痛みがある(登りなどで負荷がかかると痛いのです)ので、しばらくは体が鈍らない程度に軽めの徘徊で様子見するとします。
まぁ花粉休みもあることですし、いずれは良くなるでしょう、、、たぶん。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:732人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
あの辺りの山、ハンターさんいてますので
撃たれないよう気を付けて
昨年、私たち、ヤバかったですから
でも、そちら側、徘徊、そう来ましたか…
そういえば以前のレコでハンターさんのこと書いてはりましたね。
まぁ、赤い上着来ているので熊と間違えられることはないと思いますし、そこまで間抜けではないと思って(ホンマは疑ってますが)ますから。
一度歩いた道はしばらく歩かない主義なので、次の徘徊先を現在模索中です。
雪が減ったら久々に北山もエエかな〜、なんてことも思てます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する