記録ID: 8844232
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山(比叡山坂本→瓜生山)関西のお山デビュー♪
2025年10月21日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 870m
- 下り
- 912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:24
距離 15.8km
登り 870m
下り 912m
11:37
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
05:51 京都 ↓ JR湖西線・当駅始発永原行 06:07 比叡山坂本 《復路》 (出町柳→京都)バスや地下鉄で移動 13:45 京都 ↓ JR新幹線のぞみ94号・東京行 15:57 東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 ※瓜生山から下山したルートは それ以外の場所と比べて荒れた部分あり |
その他周辺情報 | ■ランチ 花芭蕉 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26028115/?msockid=00deda90fbad60731268c95efa47612b |
写真
瓜生山の先
ピンテとヤマレコのルートに
導かれて来たけれど
ここだけは荒れた雰囲気で
それまでのクオリティとは
ちょっと違う😨
大きな蜘蛛の巣もあり
廃道かな?と
不安になっていたら
登ってくる方がいらして
ホッとしました😊
ピンテとヤマレコのルートに
導かれて来たけれど
ここだけは荒れた雰囲気で
それまでのクオリティとは
ちょっと違う😨
大きな蜘蛛の巣もあり
廃道かな?と
不安になっていたら
登ってくる方がいらして
ホッとしました😊
感想
友人を訪ねて京都へ🤗
そのまま帰るのはもったいなくて
ほぼ下調べ無しだけど
比叡山に行ってきました♪
久しぶりの山なので
超身軽にして
10kmくらいのルートを作っていたけれど
意外と普通に歩けそう🤔
瓜生山まで足を延ばして下山。
満足しました🤭
比叡山はビューポイントが少なめですが
歩きやすい道が多かった印象です☺️
今回は登山だけに専念しましたが
延暦寺をゆっくり見て歩くのも
いいかもしれません😊
下山後は
出町柳からバスで京都駅に向かったものの
気がつくとまた同じ場所を走ってる⁉️
結局地下鉄に乗り換えました😂
京都のバスは難解です😅
京都観光は何日居ても足りなそう✨
どこを見ても風情があるけれど
人の少ない静かなお寺を選んでもらい
とてもゆったりした時間を過ごせました♪
東京とは違う街並み、
空気感がよかったです❣️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する