記録ID: 5967210
全員に公開
ハイキング
東海
秋の空気を実感☆各務原権現山
2023年09月23日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 380m
- 下り
- 380m
コースタイム
| 天候 | 素晴らしい秋晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台くらいは停めれそうです。 着いたときは空き2台分のみで、ほぼ満車でした。 トイレもありました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは無し。 伊吹の滝から各務原権現山まではよく整備されていて危険な個所は無いです。 |
写真
稜線上に到着しました。
ここで、右側に進みます。
左側の六所神社方面は帰りに行ってみましたが、ほとんど歩く人はいないようで、伊吹の滝から各務原権現山までが主要ルートになっているようでした。
ここで、右側に進みます。
左側の六所神社方面は帰りに行ってみましたが、ほとんど歩く人はいないようで、伊吹の滝から各務原権現山までが主要ルートになっているようでした。
こんなところに出ました。白山神社とのことです。
ヤマレコのアプリの地図では、寺ノ上山と書かれていましたが、
そのような表記はありませんでした。
あとでヤマレコの記録を見ても、ここはピークとして登録はされていないようでした。
ヤマレコのアプリの地図では、寺ノ上山と書かれていましたが、
そのような表記はありませんでした。
あとでヤマレコの記録を見ても、ここはピークとして登録はされていないようでした。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
携帯トイレ
|
|---|
感想
今日は、午前中に子供の幼稚園の運動会があったため、家を出発するのが10時になりました。運動会は学年ごとの分散開催のため、8時半から始まって、1時間ほどで終了です。
そのため、近くの山の中から、各務原アルプスの一部の各務原権現山に行きました。
最初は、各務原権現山からさらに向こう側の岐阜権現山まで行こうかと思いましが、途中で帰りが遅くなると思い、北山までで折り返しました。北山から岐阜権現山までは、一旦峠まで降りて、また登り返しとなり、さらにまた元の道を戻ってこないといけないため、あまり気が乗らなかったのも事実です。
各務原権現山への最後の登りは、かなり急でビビりましたが、一段一段ゆっくり登っていけば、割と楽に登ることができました。少しは、体が慣れてきてるかな?まだ早いかな〜。
帰りに通った、白山神社から六所神社の道は、人気もなくて、静かな道でしたが、メインのルートに比べて、虫が多くて、やぶ蚊に刺されて散々でした。おとなしく、メインルートで帰ってればよかったと思いました。
今日は、天気が秋の天気で、先週までは昼は35度くらいで、とてもこの時間から登る気にはなれませんでしたが、今日は涼しかった。日が当たる場所では、30度を超えてましたが、森の中の木陰は25度くらいで、時々当たる風も涼しくて、秋を感じられる一日でした。これから紅葉も始まってくるので、低山のトレッキングには最適な季節になるので、色々な山に登りたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する