記録ID: 5971046
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山
2023年09月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:04
距離 8.8km
登り 1,220m
下り 1,217m
10:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
◆天気
天気予報晴れ、てんくら予報A
天気は予報通り晴れ
6時頃の駐車場は10℃前後、8時頃の山頂は15℃弱、下山時は20℃
涼しく、急登を登って熱くなる体を冷ましてくれました
下山時は暑かったです
◆駐車場
二荒山神社中宮祠駐車場
土曜の22時頃で2割程度
下山時の10時過ぎではいっぱいで止めるのは難しそうでした
駐車場に隣接してトイレも設置されています
トイレットペーパーは置かれていないので持参しましょう
◆服装
頭:キャップ、サングラス
上:山と道 山シャツ、山と道 DFメッシュメリノスリーブレス
下:下着、Houdini Wadi shorts
足:ドライマックス ソックス、アルトラ オリンパス5
涼しく天候も良かったのでどんな服装でも快適に登れると思います
◆水分
私は165センチ60キロで1.5リットル持っていきました
涼しさも手伝い、1リットル弱飲んだところで下山しました
◆登山道
よく整備されています
しかしながら、湿った粘土の部分や岩場もあるのでしっかりグリップが効くソールの靴を履いておいたほうがいいです
◆登山者数
人気の山なので老若男女多くの人が登っていました
外国の方も多く見られました
トレランで2往復している人や毎週登っている人など、様々な登山者がいるのがさすが男体山という感じでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する