後ろから・・煽られ山行 ・・前からも?:猿倉ー不帰ノ嶮ー唐松岳ー八方尾根

- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 23.0km
 - 登り
 - 2,512m
 - 下り
 - 2,983m
 
| 天候 | 23:雨 24:快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																																		
																														飛行機																		 
						 | 
			
写真
装備
| MYアイテム | 
					 重量:-kg 
							 | 
			
|---|
感想
					お盆の双六岳ー雲の平以降全く運動せずのままやって来ました!
毎度北アルプス方面は駐車場確保が難題。
今回は、大雪渓通行止めとなり きっと大丈夫であろうと計画。
予想通り空いておりました。
初日は、てんくらによると晴れ。しかし、車中泊中も車を打ち付ける雨音で不安だらけ・・・
道中は、自分がトロイため、ちょくちょく健脚者に煽られました。
分かっとるワイ!その先までちょっと待っとれ!てな感じでした。
そして、案の定1日中小雨・本降りを繰り返し難儀致しました。
(たまに止んだけど・・)
初日就寝前は星も出て「明日は大丈夫」と、皆さんホッとした様子。
 2日目は、あの大下り遭難のニュースを知った後での山行の為、いつもより気を引き締めての出発です。
大下り・・・いつもの場所で鍛えてあるので集中さえすれば問題なし
不帰の嶮・・・グレートトラバースは、大げさ 老夫婦、何組も!
       しかし、足の短い方はルート読んでもちょっと厳しい段差が
       有ったような、無かったような・・有ったな確か・・知らんけど
       唐松岳方面から天狗山荘はちょっときついかな・・・大登り
八方尾根・・・展望良く最高!次回は、八方ー唐松岳ー五竜もいいかな?
まあ、自分がトロイため仕方ないが、後ろから(前からも)煽られ山行でした。
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=%E7%95%91%E4%B8%AD%E8%91%89%E5%AD%90%20%E5%BE%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E5%89%8D%E3%81%8B%E3%82%89&mid=9FE7E59A69E76D0CA45B9FE7E59A69E76D0CA45B&ajaxhist=0
					
								koro0180
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										











					
					
		
夏以降、けっこう気合が入ってるじゃないですか!
このコース、お天気が良くなってよかったですね。
はい、私も唐松岳から下ってくる方が厳しいと思います。
ところで天狗山荘の夕飯の噂って・・・なに?
隊長の2016 不帰ノ嶮を参考にさせて頂きました!
はい、翌日は晴天で皆さまご満悦でした。
その翌日、クマが出たらしいですね レコによると。
噂・・・各自に鍋が出る・・・という事でした
さあ、秋は丹沢です!後ろから煽って下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する