記録ID: 599323
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2015年03月10日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 897m
- 下り
- 879m
コースタイム
天候 | 曇り、北西の強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
コンロ
燃料
細引き
医療品セット
|
感想
前日、指宿フェニックスホテルに宿泊し、翌朝レンタカーにて開聞山麓ふれあい公園に行き駐車する。天気予報では高度400m〜1000m上空で風速19m、樹林帯を抜ける7合目当たりからの強風を心配しながら登山開始。
5合目の展望所からの池田湖、長崎鼻の眺望は非常に美しく見とれてしまう。前日、長崎鼻から開聞岳を眺めているため、逆方向からの風景は感慨深いものがありました。7合目から頂上まで所々に岩場があり、それまでの単調な山歩きから変化を楽しむことも出来楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する