記録ID: 599601
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山スノーハイク[長七郎〜地蔵岳]
2015年03月14日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 296m
- 下り
- 282m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ふれあいの森より上は スタッドレス必要 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
長七郎山登り 雪庇に乗らない様に |
写真
感想
今シーズン最後になりそうな雪遊びは赤城山!
腰痛が治ったばかりなので軽めに…長七郎&地蔵へ、
南面道路を上がって行くとだんだんと雪景色に変わる。
おのこ駐車場には車が4台、そのまま小沼駐車場へ。
今年3度目のスノーシュー装着し小沼湖畔を長七郎山へ、
先行者ありトレースを進むと山頂に休憩中。
長七郎山頂で一休みし、気持ちの良い下りルートで小沼へ。
小沼は全面結氷、湖上を真ん中へ向かって進む。
湖上は風も弱くしばらくきれいな景色を堪能する。
続いて八丁峠登山口へ向かい地蔵岳へ、中腹までは
真直ぐ進むルートで登り、途中からは夏季ルートを進む。
風が治まり振返ると長七郎&小沼がキレイに見える。
地蔵岳山頂からは黒檜&大沼のカラフルなテントが見える。
大沼を見下ろし山ラーメンを調理、あったかさが体に沁みる。
チェーンスパイク装着し下り開始、さすが人気のルート
続々と登って来る。
来シーズンは黒檜&駒ヶ岳ルートも行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゴンタ









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する