次女の10歳誕生日記念に親子で燕岳

nagatani1975
- GPS
- 08:04
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:56
| 過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
10歳を迎えた次女の誕生日記念で、北アルプス、燕岳に母娘で登ってきました✨
金曜夜の新宿からの夜行バスで、土曜4時半に穂高駅に到着。中房乗合バスに乗り換え、5時半に燕岳登山口着。6時過ぎからスタート。
睡眠不足や高山病など大丈夫かなあと心配しながらの登山でしたが、7月から4回ほど登山に行き、7月は木曽駒ヶ岳、8月は燧ヶ岳と、2500mを超える山にも登り、だいぶ慣れて体力もついたようで、なんの問題もなく、ほぼコースタイムで、無事に2人で登頂出来ました😊
燕山荘ではビーフシチューやケーキセットを食べてお誕生日のお祝い。ニコニコの笑顔に嬉しくなります。
私が登山を本格的に始めてからちょうど2年。そしてちょうど1年前に憧れの燕岳に登頂し、絶景と登りごたえのあるコースが気に入り、いつか子供とこの景色を見たいなあと思っていた事が、一年後に叶いました😊
登山道は秋の気配。赤、黄、黄緑の紅葉も美しく、いつもは長女と三女に挟まれ、たぶん色々我慢している次女と、たくさんおしゃべりし、2人時間をたくさん過ごせました。
山小屋のお部屋は、2人の布団がぎゅっとくっついた、小さい窓のついたこじんまりしたお部屋。「秘密基地みたい!」とご機嫌の草葉子。
一緒に絵を描いたり、おしゃべりをしたり。草葉子が「お母さんは、やりたいことにまっしぐらなところが好き!一緒に山小屋に連れて来てくれてありがとう!」と言ってくれた事が、なんだかとてもじーんと来ました。
「こんな体験初めてだね!」と終始ニコニコ喜んでくれる草葉子の笑顔が嬉しく、10歳のお祝いが出来て良かった!草葉子もずっと「楽しいね!いつもと違う旅だね!」と言ってくれ、思い出に残る母子旅になりました😊














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する