記録ID: 6007329
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山
2023年10月03日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 619m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:09
距離 13.1km
登り 620m
下り 891m
天候 | 曇り(霧、強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中央コースは問題ありません。東栗駒コースも危険個所はありませんが、登山道が池状態になっている所が数か所あります。 |
写真
感想
はるばる群馬県から「神の絨毯」と言われている栗駒山の紅葉を見に行って来た。結果はほぼハズレ。今日から3連休が始まったが今が最盛期かもう少し後か?
SAで前泊して若柳金成IC近くのセブンで買い物をしていると、店員さんが
「紅葉はまだ少し早いよ」と軽いジャブ。しかし行くしかない。
当初は東栗駒コースを登る予定であったが、前夜の降雨が途中の車道でも見受けられたので、沢コースの注意書きに素直に従って中央コースを登ることにした。しかし、中央コースを登る途中でたくさんの人が東栗駒コースを登っているのが見えたので、下山は東栗駒コースを下りた。
中央コースは参道といった感じで山の面白みが全然ない。まあ「神の絨毯」を愛でながら登るには登りやすい道ではある。その紅葉も多少の色ずきはあるものの今一つ。八合目あたりからは霧の中でかなりの強風でもあった。山頂から天狗平まで往復したが視界ゼロ。
下りは東栗駒コースを下ったが多少の変化があり面白いが、登山道が池/沼状態の所が3〜4ケ所あり、1ケ所は藪漕を強いられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する