記録ID: 6015070
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武川岳・伊豆ヶ岳・子の権現
2023年10月06日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,272m
- 下り
- 2,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 9:44
距離 24.5km
登り 2,277m
下り 2,401m
16:28
天候 | 快晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西武秩父線 吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんでした。 武川岳から山伏峠へ向かう途中で道を横断しますが、登山道入り口は生い茂った草ですっかり隠れておりました。 |
その他周辺情報 | 特になし |
写真
山伏峠から伊豆ヶ岳へ向かう登山口
※ヤマレコの地図が古いため、ヤマレコの「らくルート」で作成したルートでは、山伏峠で「登山道から外れました」の警告がでますが、この案内通りあるくと警告は解除されます。
※ヤマレコの地図が古いため、ヤマレコの「らくルート」で作成したルートでは、山伏峠で「登山道から外れました」の警告がでますが、この案内通りあるくと警告は解除されます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
●登山靴を新調したので、靴のテストとトレーニングを兼ねた登山です。
●今年の6月にこのルートを歩こうとしたところ、あまりの暑さで飲料の残りが少なくなったため、伊豆ヶ岳から子の権現へ向かわず、正丸駅へ下山。今回、再チャレンジに成功しました。
●ヤマレコの地図が古いため「らくルート」で作成したルートでは、山伏峠で正しいルートを歩いているにもかかわらず「登山道を外れました」の警告が出ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する