記録ID: 6018093
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプス周回 竜王山
2023年10月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 483m
- 下り
- 462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:56
距離 10.3km
登り 483m
下り 480m
12:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花崗岩がザレて多少滑りやすい箇所あり 全体的には看板等とても整備されており歩きやすかったです |
写真
感想
久々(1年以上)の山行なのでピークは竜王山のみ(写真なし)
鶏冠山はパスにしたけど体力的には丁度良かったかも。
山行中のイメージを文字にすると
S 川シダシダ奇岩奇岩天狗岩奇岩奇岩シダシダ川 G
みたいな感じでした(笑)
天狗岩はあんな巨大な岩がてっぺんにそびえているのを間近で見るとこれは天狗の名がつくのも納得だなーなんて思いました。
山中の磨崖仏も当時に思いを馳せると想像力が掻き立てられて不思議な感覚になりました。
山岳信仰の山の雰囲気がすごく好きだ〜。
金勝アルプスは大人のアスレチックとどこかで見たけど言葉通りとても楽しいアルプスでした。
また行きたいし、他の各地のプチアルプスにもどんどん行ってみたいと感じました!
播磨アルプスも最高だったし、次は加西アルプスとかかなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する