記録ID: 602783
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						4度目の霊仙山 やっと山頂からの展望を楽しめました!
								2015年03月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:24
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 839m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:16
					  距離 9.6km
					  登り 839m
					  下り 844m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 落石注意 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 榑ケ畑登山口から汗拭き峠・・・山小屋「かなや」はまだ休業中。急斜面をジグザグに登っていく。 汗拭き峠〜雑木林の中を登る。5合目から7合目付近、どろどろの登りで滑りに注意しながらロープ伝いに登る。 俗称?お虎が池から先はなだらかな似たような山なみがガスが出た時は道迷いに注意 | 
| その他周辺情報 | 醒ヶ井駅:トイレ、湧き水 | 
写真
感想
					山岳部の2014年度最後の山行、個人的には4度目の霊仙山、雪にはあまり期待せず、とにかく(初めて)晴れることを期待して臨みました。
醒ヶ井駅で、みなさんを乗せて榑が畑登山口へ。終点は満車でおけずに手前で駐車。
久しぶりの「かなや」はまだ休業中。汗拭峠まで一気に登り、5合目見晴らし台では少し霞んだ風景を望みながら休憩。稜線に出ると青空と雪がお出迎え。ちょっと雪渓歩きを楽しんだりしながらお虎が池へ向かう。まずは霊仙山へカレンフェルトと雪と楽しみながら登っていく。背中には伊吹山が雄大な風景を見せてくれる。頂上付近は雪庇を横目に見たり、御池、藤原岳を望み見ることができ、とっても穏やかな天気。
こんなの初めて!うれしい!
最高点では伊吹山を望みながらゆっくり昼食。天気もいいし、最高の昼休み。
経塚山を経由してお虎、お猿石へ、360度景色を楽しみながら、目標をしっかり見ながら歩けるって最高。(これまで見えないガスの中をGPS頼りに歩く霊仙が多かったので)下りは晴れたおかげで泥も乾き、全員滑りこけることなく無事に下山できました。山岳部参加の皆様、楽しい1日ありがとうございました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:878人
	
 
						
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ueharuさん、例会担当と車の送迎ご苦労様でした。20年ぶりの霊仙山は天気も良く、暖かい山頂のひと時を楽しめました。次回もご一緒しましょう。
ueharuさん、ありがとうございました。とっても穏やかな一日で、楽しかったです
穏やかな天気で良い山行になりましたね
初めての大展望
気持ち良い1日をすごせました。
こちらこそありがとうございました。
またの機会よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する