記録ID: 6029496
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山 1,627m(宮城県栗原市 いわかがみ平:発)
2023年10月08日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 685m
- 下り
- 685m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
名古屋駅(6:00発)→石越駅(21:18着) 秋の乗り放題パス 7,850円(連続3日間有効) 石越駅までの乗換は10回 宿泊は栗原市内のビジネスホテル 石越駅からはミヤコーバス『紅葉号』 石越駅前(9:00発)→いわかがみ平(10:35着) 運賃1,700円。降車時支払い。 支払いは現金のみ。 1,000円以下の紙幣および硬貨は車内両替可能。 ・『紅葉号』バス乗り場は石越駅前のバス停ではなく、50m先のカナザワ理容を右折した先にバス停がある。 ・運行は10月9日までの土日祝の予定でしたが、紅葉の遅れにより10月15日までの土日まで運行延長。 ・バスは石越駅前からは1台増便の大型バス2台で運行。石越駅からの乗客は全員着席できたようだ。 ・途中停留所のJRくりこま高原駅では更に7台増便。計9台運行。ここからは立席発生。 下山後は岩手県交通の路線バスでJR東北本線一ノ関駅へ 須川温泉(16:35発)→一ノ関駅(18:01着) 運賃1,500円。降車時支払い。 支払いは現金および「岩手県交通」発行のバスカード。 1,000円以下の紙幣および硬貨は車内両替可能。 ・6月17日〜10月31日までの期間運行。 ・バスは須川温泉から1台増便の大型バス2台で運行。それでもかなりの立席が発生した。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
[登山ポスト] 自分の通ったルートでは、いわかがみ平の栗駒レストハウスにありました。 [トイレ] 自分の通ったルートでは、いわかがみ平、昭和湖および須川ビジターセンターにトイレがありました。 また、須川ビジターセンターには靴洗い場もありました。 [登山ルート] ・本日通行できた苔花台〜昭和湖は、10/13より通行止め。 ・下り産沼コース、泥んこ覚悟。 ・上り中央コース、渋滞覚悟。 ・いわかがみ平トイレ、渋滞覚悟。 |
| その他周辺情報 | [登山後の温泉] 須川高原温泉大露天風呂「大日湯」 住所 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林46林班ト TEL 0191-23-9337 営業時間 6時〜21時 定休日 要確認 料金 大人700円 |
写真
装備
| 個人装備 |
シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
|---|
感想
令和5年10月。スポーツの日を含めた3連休。JR秋の乗り放題パスを利用して栗駒山まで紅葉狩りに出掛けました。
[登山期間中の主なニュース]
・登山道で4人死亡、低体温症で身動きできなくなったか 栃木・朝日岳
・戸隠山の難所「蟻の塔渡り」から200m滑落して死亡 東京都の59歳男性と判明 バランス崩したか
・イスラエルとハマスの衝突続く 双方の死者1100人超
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
ridelone










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する