記録ID: 6037420
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						左回りでガスガスの日光白根山
								2023年10月10日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:46
 - 距離
 - 7.6km
 - 登り
 - 670m
 - 下り
 - 677m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:12
 - 休憩
 - 0:33
 - 合計
 - 5:45
 
					  距離 7.6km
					  登り 676m
					  下り 679m
					  
									    					14:03
															| 天候 | 霧 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ロープウェイから左回りで山頂までは迷い箇所なくよく整備されています。 山頂から弥陀ヶ池へは岩場続きで霧のため取り付けが不明瞭。しばらく悩みました。 ヤマレコのお陰で本道に復帰。周回するなら右回りがお勧め。 岩のペイントも登る側には見やすいです。 | 
| その他周辺情報 | ・白根温泉 大露天風呂薬師之湯 800円 下山後入りました。 源泉かけ流し、露天風呂も大きく熱め、とても気持ち良かったです。 ・かたせ道の駅 300円 キノコ汁 具だくさんでとっても元気になりました。  | 
			
写真
										岩場をウロウロしてやっとこの標識にたどり着き安堵しました。 ここに到達するまでプチ道迷いでした。 ガスで岩場はルートファインディングが難しいです。 後続の方たちも迷ったと言われてました。								
						感想
					前日に雨の尾瀬ヶ原を散策。 
やっぱり一山は登っておきたいと思い白根山を歩く事に。
シラビソ、ダケカンバ、苔ワールドときのうの草紅葉や広葉樹の黄葉とはまた違った世界を楽しめました。 森林限界まで素晴らしい森歩きを楽しめました。 山頂に近づくと先日の雪が迎えてくれましたがアイゼンは不要。
山頂からはやはり霧のため五色沼は望めませんでした。
せっかくなので周回して下山することにしましたが これがなかなか難易度が高い事に。
山頂からは岩場が続き霧のためルートが分かりづらくスタートから登山道を外れてしまいました。 登山道に戻れるまで「遭難」の2文字が頭をよぎりました。 本来見えるはずの先のルートが霧で見えなかったのでヤマレコが示す方向へ岩をひとつひとつクリアしてやっとルート復帰した時にはめちゃくちゃ安堵でした。 
山頂に戻ってピストンしようかとも思いましたが登山道に戻れた事でそのまま下山することに。 岩を降りて振り返ったら岩のペイントが目に入りこのルートで合ってるなとホッとしました。 岩場の終盤に下から登って来られた方にやっと遭遇。気持ちがパッと明るくなりました。岩場が終われば迷い箇所ない登山道。 ヤマレコ大活躍の山歩きとなりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:152人
	
								まつばよ〜ん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する