記録ID: 6053849
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
午後から高尾山トレ&おまけ里100▲
2023年10月14日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 754m
- 下り
- 764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:57
距離 14.0km
登り 754m
下り 782m
16:37
ゴール地点
| 天候 | 晴れ後曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
【病院裏ルート】 いつも空いてる裏6号のこの道もこの日は1号路の合流までけっこう混雑。 【薬王寺〜山頂】 渋谷のスクランブル交差点のようだった 【浄心門〜2号路〜蛇滝口】 人波につられて浄心門まで1号路で下りてしまった。4号路で下りればよかった。因みに1号路、境内は走ってはいけません。 2号路から蛇滝までは高尾山の道で一番登山道らしい道。下りても駅に接続しないので普段は人少ないのですが、この日はけっこうこの道を下りてました。しかもどこに下りるか把握してないような人までw 【裏高尾渓流線歩道】 蛇滝口を車道に出る少し手前に入り口があります。梅シーズンお勧めの道。この時期はところにより藪こぎでした。 【高尾天神社〜初沢山〜初音台】 高尾天神社から登ると小ピーク2つ越えて初沢山、よく踏まれていますが分岐がいくつかあり、道標もないので間違えないように。 初音台へ下りる道は散歩道のような広い道ですぐ舗装路になります。 |
| その他周辺情報 | まっすぐ帰りました |
写真
蛇滝方面に降りました
めったに人に会わないこのコースも今日は20人程の人を抜きました。半分以上外国の方でした。
蛇滝で休んでる方に、「このまま降りて駅に行けますか?」と聞かれましたw
それなりに歩くけど高尾駅の方が近いですよと答えておきました。
めったに人に会わないこのコースも今日は20人程の人を抜きました。半分以上外国の方でした。
蛇滝で休んでる方に、「このまま降りて駅に行けますか?」と聞かれましたw
それなりに歩くけど高尾駅の方が近いですよと答えておきました。
感想
この週末は土曜が午前に仕事が入り、日曜日は雨なので、身体が鈍らない程度にこんな時は高尾山、今回は里山100の初沢山を加えてみました。
本当は一番スピード登下山できる稲荷山コース使おうかと思ったのですがヤマレコ口コミにスズメバチの記載あったので病院裏から浄心門、薬王寺で健康登山帳にスタンプもらい、薬王寺の左から3号路に抜ける道で山頂へ。
山頂は老若男女、国際色豊かでまさに渋谷のようでした。
初沢山は麓の住宅地からサクッと登れるお散歩登山な山でした。山頂にある看板にやすべえさんが残した森とのいわれが書いてあり、地域に今も愛されている、里山100選にふさわしい里山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
およぽん




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する