記録ID: 6054394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳西岳〜編笠山〜権現岳周回ソロ リハビリ登山のはずがロング系に😵
2023年10月14日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,640m
- 下り
- 1,641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:54
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:40
距離 16.7km
登り 1,644m
下り 1,641m
17:22
ゴール地点
天候 | 晴れ 稜線上は冬のような乾いた強風が吹いていて、まだ積雪はないですが、冬山が近づいてきているようです⛄️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気持ちの良い樹林帯&苔ロードを歩くメジャーな編笠山と静かな西岳、岩稜を歩くギボシ、大パノラマの権現岳〜三ツ頭 4回登りがあるしんどいルートでしたが、大パノラマに元気をもらえました💪 |
その他周辺情報 | ●過去の八ヶ岳での山行 阿弥陀岳南稜↑中央稜↓バリソロ 八ヶ岳入門VRは秋風と大絶景😆 - 2023年08月31日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5884932.html 八ヶ岳ツルネ東稜〜権現岳〜天女山〜美し森周回ソロ - 2023年05月27日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5545501.html 横岳杣添尾根⇄赤岳冬山ソロ②暴風🥶→サイコーのパノラマに😁 - 2023年01月03日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5057824.html 赤岳県界尾根残雪期冬山ソロ プチ冬季登攀満喫ルート😁 - 2022年03月29日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4124281.html 日帰り南八ヶ岳周回縦走研究ソロ 美濃戸口〜硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀岳〜御小屋尾根 - 2021年08月27日 [登山・山行記録] - ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3465397.html |
写真
感想
怪我をした半月板の調子が良くなってきたので、1ヶ月半ぶりのリハビリ山行のはずが、いつものように欲張ってしんどい山行に😵
八ヶ岳は麦草峠周辺以外の一般道ははほぼほぼ踏破していますが、編笠山と西岳は未登でした。
冬山の下見を兼ねて登りましたが、西岳ピストンと権現岳まで回ると中々の縦走路ですね‼️
下調べ不足で、推手川から編笠山ではなく、青年小屋方面に登ってしまい、編笠山ピストンまで加わり、いつものしんどい山行になってしまいました💦
膝の調子は良かったので、次回の山行が楽しみです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する