記録ID: 6057792
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
みなの天空マラソン35k
2023年10月15日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:17
- 距離
- 35.3km
- 登り
- 942m
- 下り
- 943m
コースタイム
| 天候 | 雨☔ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
| アクセス | 徒歩 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
マラソンなので舗装路35km |
| その他周辺情報 | ・いこいの村ヘリテイジ美の山 https://maps.app.goo.gl/y4VUWVsps6ia6Vaf9?g_st=ic 宿泊施設で温泉もあります♨️ |
写真
第1エイド 美の山駐車場到着
ここまで48分⏰事前の練習のペースできてます。
カッパのフードの中で外部をシャットアウトできるので、黙々と取り組む事ができてます。雨である事は、それほど問題ではないのかな?
ここまで48分⏰事前の練習のペースできてます。
カッパのフードの中で外部をシャットアウトできるので、黙々と取り組む事ができてます。雨である事は、それほど問題ではないのかな?
第3エイド 風布
釜伏からの長い下りでしたが、ペースを上げずに惰性で下りてきました。
足は攣ってますが、だましだまし走ってます。
ここでいただいた味噌汁。ありがたいっす🙏
レースコンディションが雨で気温が高くないので、温かいものが本当に嬉しい🎵
釜伏からの長い下りでしたが、ペースを上げずに惰性で下りてきました。
足は攣ってますが、だましだまし走ってます。
ここでいただいた味噌汁。ありがたいっす🙏
レースコンディションが雨で気温が高くないので、温かいものが本当に嬉しい🎵
最終第4エイド 岩田観光トイレ
蕎麦が食べたくてここまで走ってきました。きゅうりの梅和えも美味しかった🎵
雨が小降りになり、ラスト9kmなのでかっぱを脱いで、ラストスパート💨
ここまでaokoさんとryouさんを先導してきましたが、ここから先は個々の走力がものを言う。頑張るぞ💪
蕎麦が食べたくてここまで走ってきました。きゅうりの梅和えも美味しかった🎵
雨が小降りになり、ラスト9kmなのでかっぱを脱いで、ラストスパート💨
ここまでaokoさんとryouさんを先導してきましたが、ここから先は個々の走力がものを言う。頑張るぞ💪
ゴーーーーーーール‼️
ハーフマラソンもやった事ないですが、天空マラソン35km完走しました。
第4エイドまでで足を使い果たし、最後はkmペース6:30より遅くなり、なんとかゴール。
ここから+40kmは、自分には無理かも💦75kmへの挑戦は、今は考えられないっす。
ハーフマラソンもやった事ないですが、天空マラソン35km完走しました。
第4エイドまでで足を使い果たし、最後はkmペース6:30より遅くなり、なんとかゴール。
ここから+40kmは、自分には無理かも💦75kmへの挑戦は、今は考えられないっす。
お疲れ様でした🙇♂️
ちなみに、aokoさんとryouさんのペースに自分はついていけずでした💦
この後、だいぶ遅れてhotoさんもゴーーーール🥅
4人で焼肉での打ち上げを楽しみました🍺
ちなみに、aokoさんとryouさんのペースに自分はついていけずでした💦
この後、だいぶ遅れてhotoさんもゴーーーール🥅
4人で焼肉での打ち上げを楽しみました🍺
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
miger.puts
aoko0031
Ryouhan
hotomi
















こちらにも惹かれるものはあったのですが何分他所へエントリー済みだったもので
エイドで牛丼、至高です!
コメントありがとうございます。
pinclsさんも雨中、イベント参加お疲れ様でした。
コンディションが悪いほど、イベントって面白いですね。雨の中走ったのは初めてでしたが、なかなか乙なものでした🎵
みなののイベントへも、是非参加お待ちしております🙇♂️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する