記録ID: 606756
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
大の字から中間道で鎖場修行【妙義山】
2015年03月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,256m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場は初心者の自分でもクリアーできるレベルでした。とは言え落ちれば怪我しますので注意して登りましょう。 |
写真
鉄階段です。 確か700と何段だったか、、、
ステップが狭くてハシゴを横にした感じです。
両側が切れ落ちた尾根に工事した人は凄いな〜 なんて思いながら見渡してたら、足元から肛門辺りがムズムズしてきた。
今日一番怖かったのはここか?
ステップが狭くてハシゴを横にした感じです。
両側が切れ落ちた尾根に工事した人は凄いな〜 なんて思いながら見渡してたら、足元から肛門辺りがムズムズしてきた。
今日一番怖かったのはここか?
撮影機器:
感想
鎖場修行を目的に妙義山へ行ってきました。
鎖場の経験は、谷川の西黒と伊豆ヶ岳の男坂だけ、、、自己流で登ってるだけで、思えば他人の登る姿は見た事がありませんでした。
天狗のひょうていで見た、4歳児と鳶職人の鎖ワークは感動物! 一番大事なのはハートのようです。 いい勉強になりました。
物足りなかった場合は、中間道のピストンも考えていましたが、、予想以上に疲れて満腹状態でした。
距離は大したことないのに、中間道がハードだったか?体調が悪いのか?暑さのせい?花粉症のせい?昨夜の日本酒のせい?
何のせいだかわかりませんが、想定以上に疲れた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する