記録ID: 607383
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						分水嶺からの峠巡り(塩尻峠・勝弦峠・小野峠)〜初期中山道〜高尾山
								2015年03月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:04
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 533m
- 下り
- 717m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません | 
写真
感想
					先週の里山歩きがとても面白かったので、今日も歩いてきました。
峠を三つ横切り、初期中山道を下るコースです。
何も無い場所かと思っていたら、天然ガスのパイプラインは通っているし、水源地もいくつもあるし、電波塔もたくさんあって、ちょっとびっくり。
新しい発見があるから、身近な山歩きもやめられませんね。(笑)
3時間で15kmほど。適度な運動になりました。(^_^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3025人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する trekker_
								trekker_
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
trekker_ さん、たびたび失礼いたします。
おやおや すぐ近くに塩尻峠レコがあったのに気付かないとは…
ボケが進んでいるようです。(^^ゞ
昔とおなじような風景…安心しました!
塩尻峠陸橋…私はたぶん30回くらい利用したと思います。
きっと私のために架けてくれたんですね (^^ゞ
カモシカとのにらめっこ…私もしましたよ〜
信州にはニホンカモシカはたくさん居ましたが、
塩嶺高原・チロルの森周辺では特に多く出会ったような印象があります。
百名山やアルプスのレコはたくさんありますが、
信州の里山や街道歩きの秀逸なレコは少ないので、
これからもこのようなレコを期待しております。
ありがとうございました。m(_ _)m
Lagopus1406さん、ご丁寧にありがとうございます。
以前と変わってないと伺って、少しホッとしました。
カモシカは自宅近くにも顔を見せてくれます。
花の時期になると比較的高い山に行ってしまうので、里山歩きは今がオンシーズンです。笑
レコを拝見しましたが、ご健脚ですね。
また信州の山にもお越し下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する