記録ID: 607506
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
風不死岳北尾根コース
2015年03月29日(日) [日帰り]



コースタイム
登山口08:35→頂上10:40~11:25(昼食)→登山口12:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
つぼ足でも登れそうだが、腐れ雪で少し埋まる。 |
写真
感想
登山口近くの駐車場にはRV車が停まっていて先行者がいる模様。
雪が柔らかく、我々はスノーシューを装着してスタート。
7合目辺りで休憩中の山スキーとワカンの二人組に追いついた。
ここからは斜面が急になり、微妙な場所が多くなるからアイゼンに切り替えるところだが、スノーシューで行けそうな雪質だったためそのまま頂上へ。
霞んでいて遠望が効かなかったけれど、それでも頂上から尻別岳や羊蹄山が何とか視認できた。
スコップで頂上標識を掘り出し、更に強風のため風避けも作ってそこで昼食タイム。
安全を考えアイゼンを装着して下山を開始したが、9合目辺りでご夫婦とスライド。何と出だしからつぼ足で、そのまま頂上へ向かう様子。
我々は5合目辺りから次第に埋まることが多くなったため、アイゼンからスノーシューに交換。
途中、尻滑りをしながら楽しんだ風不死岳だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人
なんか久しぶりに北尾根行こうかなって思いました。
情報参考にさせていただきます。!!!
コメントを有り難うございます。
風不死岳の北尾根コースは手頃なのに眺望は一級だと思っています。
でも、Enemiさんには少々物足りないかも。
近くにある多峰古峰山とセットで登られたらいかがですか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する