ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6077155
全員に公開
ハイキング
奥秩父

徳和渓谷🍁お山のM会再開記念!のんびり歩き&まったり宴🍷

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
mimo その他8人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
7.4km
登り
434m
下り
423m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:33
合計
3:20
距離 7.4km 登り 434m 下り 435m
10:31
10:45
1
10:46
21
11:08
11:10
3
11:12
11:13
6
11:19
7
11:27
11:44
7
11:51
5
11:56
11:57
3
12:00
12:01
13
12:14
12:15
9
13:11
ゴール地点
天候 快晴✨
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:塩山駅〜乾徳山登山口BT@バス
帰り:乾徳山登山口BT 〜塩山駅@バス
その他周辺情報 甲斐ワイナリー
https://kaiwinery.com/

カフェ ピート&モモ
https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190104/19011283/
今日は塩山駅に集合!
早めに着いたので駅前の観光案内所へ
2023年10月21日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 8:54
今日は塩山駅に集合!
早めに着いたので駅前の観光案内所へ
山梨といえば甲州ワイン🍷
4杯1000円でいただけるとのことで…
2023年10月21日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 8:51
山梨といえば甲州ワイン🍷
4杯1000円でいただけるとのことで…
ワイン好きM子さんといただきました💕
まだ歩く前ですけどね…😅
1
ワイン好きM子さんといただきました💕
まだ歩く前ですけどね…😅
バスで50分程で、乾徳山登山口下車、早速素晴らしい紅葉に迎えられました🍁
2023年10月21日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/21 9:53
バスで50分程で、乾徳山登山口下車、早速素晴らしい紅葉に迎えられました🍁
申し分のない秋晴れ!
2023年10月21日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 9:54
申し分のない秋晴れ!
今日の無事を祈念して…
2023年10月21日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 9:59
今日の無事を祈念して…
澄んだ秋空、深呼吸しながら
2023年10月21日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 10:03
澄んだ秋空、深呼吸しながら
今日は半年ぶりに再開したお山のM会メンバー、9名で歩きます!
2023年10月21日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 10:04
今日は半年ぶりに再開したお山のM会メンバー、9名で歩きます!
リーダーMさんが膝の故障から復帰!
みんなこの日を待っていました☺️
2023年10月21日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 10:13
リーダーMさんが膝の故障から復帰!
みんなこの日を待っていました☺️
大きな岩…落ちてきたらひとたまりもないね💦
2023年10月21日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 10:24
大きな岩…落ちてきたらひとたまりもないね💦
マムシグサ
2023年10月21日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/21 10:31
マムシグサ
今日歩く徳和渓谷には滝がいくつもあるとのこと、1つ目は長尾の滝
2023年10月21日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 10:32
今日歩く徳和渓谷には滝がいくつもあるとのこと、1つ目は長尾の滝
美しい姿…
2023年10月21日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/21 10:34
美しい姿…
2つ目は夢窓の滝
2023年10月21日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 10:46
2つ目は夢窓の滝
急な木階段を降りて…
2023年10月21日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 10:44
急な木階段を降りて…
岩場の間にお目見え
2023年10月21日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 10:41
岩場の間にお目見え
紅葉と青空と…
2023年10月21日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 10:41
紅葉と青空と…
沢の涼しげな流れ
2023年10月21日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 10:42
沢の涼しげな流れ
眺めながら進みます
2023年10月21日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/21 10:56
眺めながら進みます
渓谷歩きとは言っても意外に急登もあり…
2023年10月21日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:03
渓谷歩きとは言っても意外に急登もあり…
色づき始めた紅葉を愛でながら
2023年10月21日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:04
色づき始めた紅葉を愛でながら
2023年10月21日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 11:05
3つ目、胴切の滝
2023年10月21日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:08
3つ目、胴切の滝
4つ目、愛染の滝
2023年10月21日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:09
4つ目、愛染の滝
みんなそれぞれのペースで
2023年10月21日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:10
みんなそれぞれのペースで
5つ目、荒神の滝
2023年10月21日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 11:12
5つ目、荒神の滝
6つ目、乾門の滝
2023年10月21日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 11:15
6つ目、乾門の滝
障子岩
足早に通り過ぎなきゃな威圧感あり…💦
2023年10月21日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 11:16
障子岩
足早に通り過ぎなきゃな威圧感あり…💦
7つ目、白虎の滝
2023年10月21日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:17
7つ目、白虎の滝
気持ちのいい道が続く
2023年10月21日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 11:18
気持ちのいい道が続く
8つ目、竜神の滝
2023年10月21日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 11:20
8つ目、竜神の滝
苔むした岩が美しいガーデンのよう…
2023年10月21日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:23
苔むした岩が美しいガーデンのよう…
見上げれば清々しく…
2023年10月21日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 11:28
見上げれば清々しく…
お日様の温かさを浴びながら…
2023年10月21日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:28
お日様の温かさを浴びながら…
さて、この辺りでひと休み…
1
さて、この辺りでひと休み…
Mさん、クッカーデビューで、みんな注目!
新しいお山道具はわくわくしますよね〜😉
2023年10月21日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/21 11:36
Mさん、クッカーデビューで、みんな注目!
新しいお山道具はわくわくしますよね〜😉
苔むした石に秋色のアクセント…
2023年10月21日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 11:37
苔むした石に秋色のアクセント…
気持ちいいなあ
2023年10月21日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:38
気持ちいいなあ
のんびりと…
2023年10月21日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 11:38
のんびりと…
根がはえてしまいそう…
2023年10月21日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 11:38
根がはえてしまいそう…
2023年10月21日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 11:39
2023年10月21日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 11:40
右側はすっぱり切れ落ちている…狭いトラバース
落ち葉で滑らないよう注意しました⚠️
2023年10月21日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 11:51
右側はすっぱり切れ落ちている…狭いトラバース
落ち葉で滑らないよう注意しました⚠️
青空と紅葉のコンビは元気をくれます
2023年10月21日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 11:53
青空と紅葉のコンビは元気をくれます
山の神…
2023年10月21日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:54
山の神…
周回ルートはいつしか降り道に…
2023年10月21日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 11:54
周回ルートはいつしか降り道に…
2023年10月21日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:56
左脇は深い沢…
2023年10月21日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/21 11:58
左脇は深い沢…
美しい水流
2023年10月21日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 11:58
美しい水流
はっとするような透明度…
2023年10月21日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/21 11:59
はっとするような透明度…
橋を渡り…
2023年10月21日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 12:00
橋を渡り…
秋色の綿毛に癒され…
2023年10月21日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/21 12:48
秋色の綿毛に癒され…
バスまで時間があり、森の奥のカフェへ
2023年10月21日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 12:58
バスまで時間があり、森の奥のカフェへ
リーダーMさん、M子さんと、早くも乾杯🍷
この後、クレソンや柿、巨峰のソルベなど、もてなしていただきました💕ごちそうさまでした❣️
2
リーダーMさん、M子さんと、早くも乾杯🍷
この後、クレソンや柿、巨峰のソルベなど、もてなしていただきました💕ごちそうさまでした❣️
かわいらしいこヤギちゃん…ものおじしなくてこちらがたじろぐほど😅
2023年10月21日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/21 13:23
かわいらしいこヤギちゃん…ものおじしなくてこちらがたじろぐほど😅
乾徳山⛰️
2023年10月21日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/21 13:25
乾徳山⛰️
バスで塩山駅、そこからしばし歩き…
2023年10月21日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/21 14:25
バスで塩山駅、そこからしばし歩き…
実は今日のメイン!甲斐ワイナリーへ🍇
2023年10月21日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 14:39
実は今日のメイン!甲斐ワイナリーへ🍇
まずはワイン試飲をさせていただきました🍷
白の辛口、甘口、ロゼ、赤…
2023年10月21日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 14:46
まずはワイン試飲をさせていただきました🍷
白の辛口、甘口、ロゼ、赤…
歩いてすぐのところにブドウ畑…
2023年10月21日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 14:53
歩いてすぐのところにブドウ畑…
何とも清廉な空間…
2023年10月21日 14:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/21 14:53
何とも清廉な空間…
古民家を活かしたお店の縁側で束の間のんびり…
2023年10月21日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 14:55
古民家を活かしたお店の縁側で束の間のんびり…
ベルベッドのような
2023年10月21日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 15:01
ベルベッドのような
お花を愛でながら
2023年10月21日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 15:01
お花を愛でながら
ワイナリーのお隣りにすてきなカフェ
1
ワイナリーのお隣りにすてきなカフェ
お待ちかね!M会再開のお祝いの会🥂
4
お待ちかね!M会再開のお祝いの会🥂
試飲でみんなが気に入った、ワインを注文🍷
1人300円のグラス代で、小売価格そのままでいただけるという、すばらしい価格設定
2023年10月21日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/21 15:15
試飲でみんなが気に入った、ワインを注文🍷
1人300円のグラス代で、小売価格そのままでいただけるという、すばらしい価格設定
M子さんががんばって均等割りしてくれたクワトロチーズのピザも絶品で
1
M子さんががんばって均等割りしてくれたクワトロチーズのピザも絶品で
時間も忘れておしゃべりに花が咲きました🌸
2023年10月21日 17:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/21 17:08
時間も忘れておしゃべりに花が咲きました🌸

感想

正直いままでその名前を知らなかったけど、乾徳山の足元にこんな秘境のような渓谷があったとは…それほどメジャーでないのか人は少なく、ほぼ貸し切り?状態…静けさの中で私たちのおしゃべりが弾みました。

故あって半年ほどお休みしていたお山のM会が再開!さわやかな秋晴れに恵まれて、ブランクを全く感じないメンバーとのお話が楽しくて、ワイン三昧が幸せすぎて…ぽかぽか気分の1日でした。

メンバーSさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6077067.html

メンバーM子さんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6078691.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

mimoさん、レコありがとうございます。
久々に集い、楽しい時間が持てました。一人で歩く事も私は好きなのですが、大勢でワイワイというのも、素敵です。
山以上にワイナリーも満喫でした。
2023/10/22 7:28
いいねいいね
1
akagi27さん

ひさしぶりのM会、賑やかでしたね!
メンバーみんなの近況報告も盛りだくさんで…
楽しくてワイン飲みすぎました🍷💦
またよろしくお願いいたします!
2023/10/23 7:37
ほんと。たのしい1日でした!
またよろしくおねがいします😎
2023/10/22 9:28
いいねいいね
1
mikiko26さん

朝一番からのお付き合い🍷ありがとうございました😊楽しかったですね〜
こちらこそ引き続きよろしくお願いします❣️

2023/10/23 7:39
mimoさん、こんばんは!
これは良さげな渓谷ですね!ワイナリーとの組み合わせもいいし、何よりお仲間ととても楽しそう。
お気に入りさせていただきました。
昔乾徳山に登って徳和の民宿に泊まり、翌日勝沼ぶどう郷の新酒祭り行ったなあと、山仲間たくさんいて楽しかった頃思いだしました。
2023/10/22 21:33
いいねいいね
1
mattyanさん、こんにちは
コメントありがとうございました!

この会のリーダーMさんはワインが大好きなので、山とワイナリーの“マリアージュ”になることが多いです🍷この日のようにどちらがメインかわからなくなることも😅

徳和渓谷…紅葉は色づき始めで、来週あたりが見頃?かもしれません🍁

mattyanさんも引き続きすてきな山行きを!
ではまた。
2023/10/23 7:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら