記録ID: 6112428
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【奥日光 光徳】2023日光紅葉夜行でいく、早朝の光徳、湯元そぞろ歩き
2023年10月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 230m
- 下り
- 136m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
825湯元温泉−957東部日光1045-1222北千住 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本日の区間は危険箇所はございません。ただし、当然ながら各種野生生物の出現の可能性はありますので、要注意 また、光徳ら湯元に移動する際、湯川沿いの遊歩道は通行止めですので、少し南側の道で迂回する必要があります。コース自体は、積雪や凍結がない限りは、家族連れでも気軽に歩ける道です。 |
その他周辺情報 | 日光の紅葉シーズンは、特にいろは坂を登り、華厳滝駐車場や、明智平駐車場が満杯になると、渋滞が始まります。そのため、午前より午後の方が渋滞がひどくなります。また、紅葉が下の方に降りてくると、神橋を先頭とした渋滞がすごくなるのも特徴です💦 |
写真
感想
本日は、本当は切込刈込を散策して、湯元925のバスで帰還する予定でしたが、天気予報をみると八時から雨と予報があったため、光徳温泉付近で湯元までのゆるゆるハイキングに切り替えました。
日光紅葉夜行の宣伝文句の通り、早朝の奥日光を散策して、道が混む前に帰還するということができてよかったです。本日は紅葉の盛りだったようで、本当に駅や反対側のバスは混み合っていました。日光紅葉夜行、本当に使い心地が良いものになったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する