記録ID: 6123439
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
紅葉の大東岳 表コースより往復
2023年10月31日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山届ポストが有り コースは明瞭で、途中沢沿いに渡渉地点か数ヶ所有り |
| その他周辺情報 | 秋保ビジターセンターは現在改修工事中で休業中です。 |
写真
感想
しばらく振りの大東岳です。
平日で登山者も少なく、スライドしたのは四名でした。
今回は表コースを紅葉を見ながら登り、六合目を過ぎると紅葉も終わり掛けています。
八合目を過ると、このコース最大の難所「鼻こすり」を登ると山頂まで0.6Kですが、山頂まで少々時間がかかりました。
山頂で小休止し、この先、展望が良い「二口山塊見晴」まで進み、ここで昼食を取る。(以前数回、裏コースより周回していますが「弥吉ころばし」の急登を登った後、展望が良いのでここで休憩していました。)
休憩後、大東岳山頂に戻り小休止し、下山する。
登山道は落ち葉で埋め尽くされ歩き難く、特に下山時は慎重になります。
登山口に到着し帰り支度をしていると、二口林道付近は丁度紅葉が見頃為、車で来る方もチラホラ見かけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tagagogo









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する