記録ID: 612442
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
まだ雪残る編笠山。でもポカポカ。
2015年04月12日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:27
距離 10.3km
登り 1,229m
下り 1,228m
5:28
17分
五叉路分岐
13:37
ゴール地点
| 天候 | 晴れ!! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
1900m位からルート上にちらほら雪&氷。 今日はこのところの寒気でガチガチになっていたので、踏み抜きは一度もありませんでした。 滑る所も少しありましたが、登りは滑り止めなしで山頂まで。 下りはチェーンスパイク装着です。 |
| その他周辺情報 | 下山直後に鹿の湯です。 |
写真
撮影機器:
感想
やっと時間を作り1ヶ月半ぶりの山行です。
この時期は雪解けで雪のないところはぬかるみ、
雪のあるところは踏み抜きで歩きづらいだろうと予想していましたが、
ラッキーなことに最近冷え込んでいたので、カチカチでした。
このルートは山頂直前で突然ドカンと目に飛び込んでくる
阿弥陀・赤岳・キボシ・権現が最高です。
振り返って南アルプスがこれまた最高なんですが、
今回は霞が強いので写真掲載はやめました。
富士山の雪が霞に同化して、なんだかな〜って写真も掲載はやめました。
なかなか真っ青な空には出会えません。
(日ごろの行いでしょうか・・・)
空気は冷たいけど風はほとんど無く、山頂で日向ぼっこはポカポカでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1035人
oekat










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する