記録ID: 6125521
全員に公開
ハイキング
東海
八紘嶺《3連続オクシズ・紅葉真盛りの山梨百名山😎》梅ヶ島温泉ピストン
2023年11月01日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,213m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
◆梅ヶ島温泉奥の駐車場利用 お手洗いは駐車場の下 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ルート上 お手洗い、ベンチはなし |
写真
梅ヶ島温泉駐車場到着〜
上下二段になっているようです。登山口は下なので、今回もレンタルしたハスラーくんを下の駐車場に停めます。
オクシズまでのグネグネ道ももう3回連続なので慣れました😆
ただ、今日はお猿君が飛び出してきて、あわや!な場面があり、ヒヤリとしました😱
それから、とてもスピードをだす方も多いので、中央線をはみ出してくる対向車にも気をつけましょう〜😉
上下二段になっているようです。登山口は下なので、今回もレンタルしたハスラーくんを下の駐車場に停めます。
オクシズまでのグネグネ道ももう3回連続なので慣れました😆
ただ、今日はお猿君が飛び出してきて、あわや!な場面があり、ヒヤリとしました😱
それから、とてもスピードをだす方も多いので、中央線をはみ出してくる対向車にも気をつけましょう〜😉
樹林帯でうっそうとしてるのかなぁと思っていたけど、思ったより開放的。落葉したからかな。
日も差してるのでモグモグタイム😋
今日は静岡駅で調達してきました
サンドウィッチもロールケーキも美味しい〜
ふわふわ〜🙆
日も差してるのでモグモグタイム😋
今日は静岡駅で調達してきました
サンドウィッチもロールケーキも美味しい〜
ふわふわ〜🙆
感想
またまたまた、オクシズの山梨百名山へ😁
本当は梅ヶ島温泉辺りに宿泊して、ゆっくり3座登りたかったところですが、都合により非効率的で、不経済な山伏・十枚山・八紘嶺登山となりました😅
ただ、どの山も割とタイミング良く登れたんじゃないかなぁと思っています。
駐車スペースが不安だった山伏を先ず1座目に、2座目はここも若干道が不安だった十枚山。
朝は大雨だったので、この日が山伏だったら、ちょっと渡渉が危うかったかも😣
最後は一番奥の八紘嶺。梅ヶ島温泉の紅葉ドンピシャです😆
八紘嶺から山伏も十枚山も望め大満足のオクシズ山梨百名山でした🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした☕️
1週間で3回のオクシズ、ビックリしました‼️
紅葉メチャ綺麗でしたね🎶
お裾分け、ありがとうございました😊
レンタカー使いこなし、羨ましいです!
今度、わたしもしてみたいなー😊
ありがとうございます〜😆
レンタカー利用は渋滞回避、体力温存に役立ちますよ😁
是非、使ってみてくださいませ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する