記録ID: 6125645
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						よくばり日光🍁2日間(竜頭の滝・千手ヶ浜・湯ノ湖・湯滝・戦場ヶ原・半月山)
								2023年10月31日(火)																		〜 
										2023年11月01日(水)																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								- GPS
- 13:05
- 距離
- 44.6km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
1日目
						- 山行
- 4:48
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 6:48
12:46
															41分
西ノ湖分岐
 
						13:27
																13:38
															21分
西ノ湖
 
						13:59
																14:34
															13分
西ノ湖入口バス停
 
						14:47
															72分
小田代原
 
						15:59
																16:17
															21分
赤沼バス停
 
						16:38
															湖畔前バス停
 
						2日目
						- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 5:25
 8:25
															2分
湖畔前バス停
 
						 8:27
																 8:59
															0分
湯ノ湖
 
						 8:59
																 9:16
															39分
湯滝
 
						 9:55
																 9:58
															27分
泉門池
 
						10:25
																10:35
															25分
光徳バス停
 
						11:00
																11:10
															20分
中禅寺温泉バス停
 
						11:30
																11:35
															20分
半月山バス停
 
						11:55
																11:58
															7分
半月山展望台
 
						12:05
																12:10
															36分
半月山
 
						12:46
																12:50
															11分
中禅寺湖展望台
 
						13:01
																 0:00
															16分
狸山
 
						13:17
																13:37
															13分
茶ノ木平遊歩道バス停
 
						13:50
															中禅寺温泉
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 最寄り駅から4810円でした。 湯元温泉の亀の井ホテルに宿泊。湖畔前バス停下車1分で、湯ノ湖が目の前です。お風呂も食事も良いホテルでした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今回はのんびり得々のバスをフルに利用して楽々紅葉の日光を楽しんで来ました。
竜頭の滝上でバスを下り滝を見ながら、中禅寺北側湖畔を千手ヶ浜へと歩きました。
竜頭の滝の紅葉は終わりでしたが、千手ヶ浜までは素晴らしい紅葉でした。お天気も良く湖面もキラキラと輝き、何度も感嘆の声をあげてしまいました。
西ノ湖ははじめて訪れましたが、ここもまた雰囲気があり静かでとても良かったです。
西ノ湖から小田代原までは低公害バスを利用して移動、小田代原を歩き赤沼バス停から湯元温泉へ。のんびり温泉を楽しみました。
2日めは朝の冷え冷えとした湯ノ湖を楽しみながら湯滝へ、湯滝の紅葉も終盤でしたが、目の前に落ちる湯滝の水量と勢いは素晴らしいです。
戦場ヶ原へ向かいます。よくばって、半月山もと計画したので、光徳バス停へ出てそこから中禅寺温泉までバスに乗りました。車窓からの紅葉が前日朝より断然素晴らしく見えました。光の具合でしょうか?
半月山へはまたまた楽々バス利用。展望台まではバスでのんびりしていた身体がびっくりして、ふーふー言いました。展望台は観光客でいっぱいです。茶ノ木平遊歩道入口バス停まで下り、またまた楽々バスで下山。
日光駅までのバスは14:10発で、並びましたが座れず、清滝過ぎから渋滞が始まりまり、平日でしたが、連休はどんなことになるのでしょうか?
駅での待ち時間に食べた揚げ湯葉まんじゅうがとても美味しかったです!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:231人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する インコ
								インコ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する