記録ID: 6138949
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						【駅から紅葉ハイキング】鳴虫山
								2023年11月03日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:24
 - 距離
 - 10.1km
 - 登り
 - 684m
 - 下り
 - 678m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					急勾配の部分や、やせ尾根がありました。雨の後は土がドロドロになってすべりそうな箇所もありました。 | 
| その他周辺情報 | かんまんの茶屋のそば団子、美味でした。抹茶とのセットで600円でした。東武日光近くの揚げゆばまんじゅうも、ほんのり塩がきいていておいしかった。1個250円です。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																靴
																ザック
																グローブ
																レインウェア
																帽子
																食料
																飲料(800 mL程度)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																地図
																ファーストエイドキット
																防水マッチ
																ライター
																小型燃料
																エマージェンシーシート
																保険証
																携帯
																携帯用バッテリー
																タオル
																カメラ
																熊鈴
															 
												 | 
			
|---|
感想
					駅から歩けるコースタイム4時間程度の山ですが、お手軽登山だと甘く見てはいけないと感じました。木の根が多く急な登り下りもありますし、やせ尾根もあります。足首まで保護された軽登山靴がよいと思います。
神ノ主山〜鳴虫山は、細かいアップダウンが結構ありました。地図を見てある程度予測はしていましたが、これで最後かな?と思ったらもう一登りある感じでした。
鳴虫山からはいきなり急なくだり。その後も何カ所か急なくだりがありました。階段やロープに助けられました。
山頂周辺は紅葉の見ごろでした。登山口や憾満ヶ淵はこれからという感じでしたが、輪王寺の庭園のもみじは真っ赤に色づいていてきれいでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:109人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								Muimuichaccha
			

							








					
					
		
いいねした人