記録ID: 6148893
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山
2023年11月05日(日) [日帰り]

yasu89
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 456m
- 下り
- 456m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
筑波山と比べると大きな岩は少ないです。道は乾いています。 |
| その他周辺情報 | 駐車場近くの小田休憩所は自販機、トイレあり。山頂近くにもバイオトイレあり。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの山行。11月なのに朝から18℃もあり😅、長T1枚でも汗。しかし、山頂は風が強く、冷えました。紅葉はほぼありませんが、楽しい山行でした😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人













待ちきれなそうに立ってる姿がキュンです(*´ω`*)
そして爆睡とはトドメです🥰
宝篋山好き要素がギュッと詰まった山で良いですね👏
展望も素晴らしいしお昼食べたら最高です!!!
内容がほぼワンコに持っていかれましたけど…笑
比較的近いので低山冬眠中に行ってみようかと参考になりました🙏
お疲れ様でした(-人-)
動物ネタ、活用させてもらってます😄
とは言っても、実際、一緒に登る楽しさは2倍です。
宝篋山、いいですよね。冬の低山ハイクとしてもおすすめです。👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する