ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6152386
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(西黒尾根)

2023年11月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
メロンソーダ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:20
距離
8.3km
登り
1,370m
下り
763m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:29
合計
8:17
距離 8.3km 登り 1,370m 下り 777m
6:50
6:56
0
6:56
7:06
143
9:37
9:43
75
10:58
11:07
14
11:27
11:28
27
11:55
12:37
14
12:51
12:53
8
13:01
13:03
12
13:15
13:16
24
13:39
13:45
31
14:17
14:18
22
14:58
天候 くもり晴れ 地上20度、山頂6度くらい
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳インフォメーションセンター駐車場 無料
登山者用は奥の方 150台くらい
トイレ使用禁止、センター内も使用禁止
(土合駅をご利用下さいとの張り紙)
三連休の日曜日でしたが、6時半でガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
西黒尾根
岩場の石がツルツルしていて滑りやすい
道迷いの心配なし

天神尾根
落ち葉の下の浮石注意
道迷いの心配なし
その他周辺情報 谷川岳肩の小屋
本年度、営業終了のため、売店なし
一つだけ使用できるトイレあり
協力金100円

ロープウェイ
片道1800円
『日本一のもぐら駅』土合駅
2023年11月05日 06:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 6:13
『日本一のもぐら駅』土合駅
プラットホームへ続く道
2023年11月05日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
11/5 6:20
プラットホームへ続く道
登山者用駐車場は奥の方です。無料。
トイレは土合駅を利用して下さいとのこと。
2023年11月05日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 6:38
登山者用駐車場は奥の方です。無料。
トイレは土合駅を利用して下さいとのこと。
西黒尾根登山口へは車道を上がっていきます。
2023年11月05日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 6:38
西黒尾根登山口へは車道を上がっていきます。
田尻尾根の案内板
ロープウェイを使わず、天神尾根に出たい場合はこちら
2023年11月05日 15:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
11/5 15:36
田尻尾根の案内板
ロープウェイを使わず、天神尾根に出たい場合はこちら
山麓はまだ紅葉しています。
ロープウェイは7時から営業みたいです、
2023年11月05日 06:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 6:43
山麓はまだ紅葉しています。
ロープウェイは7時から営業みたいです、
ロープウェイ乗り場の前。
真っ赤っ赤😃
2023年11月05日 06:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
11/5 6:46
ロープウェイ乗り場の前。
真っ赤っ赤😃
ロープウェイ乗り場を通り過ぎて、谷川岳山岳資料館の方へ上がっていきます。
2023年11月05日 06:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 6:58
ロープウェイ乗り場を通り過ぎて、谷川岳山岳資料館の方へ上がっていきます。
可愛い実
2023年11月05日 07:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 7:00
可愛い実
数日前に西黒尾根登山口の近くで熊が目撃されたとか…😱😱😱
10
数日前に西黒尾根登山口の近くで熊が目撃されたとか…😱😱😱
わ〜っ、紅葉が綺麗な登山口!
2023年11月05日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
11/5 7:01
わ〜っ、紅葉が綺麗な登山口!
2023年11月05日 07:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
11/5 7:04
さっそくの急登😆
2023年11月05日 07:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 7:16
さっそくの急登😆
熊がいないか?木の上も確認しながら進みました😱
2023年11月05日 07:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 7:54
熊がいないか?木の上も確認しながら進みました😱
えっ…まだ3時間もかかるのー?😆
2023年11月05日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 8:03
えっ…まだ3時間もかかるのー?😆
登山道
2023年11月05日 08:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 8:10
登山道
仲良しな葉っぱ😃
2023年11月05日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 8:20
仲良しな葉っぱ😃
たまに気休め程度の平坦な道😁
ほとんどないけど…
2023年11月05日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 8:49
たまに気休め程度の平坦な道😁
ほとんどないけど…
西黒尾根の森林で見かけたキノコ🍄
16
西黒尾根の森林で見かけたキノコ🍄
やっと尾根に出ました!
2023年11月05日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 8:57
やっと尾根に出ました!
視界が開けるとすぐに、岩場鎖場の始まりです。
2023年11月05日 08:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 8:57
視界が開けるとすぐに、岩場鎖場の始まりです。
鎖場😄
2023年11月05日 09:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
11/5 9:05
鎖場😄
真っ赤に染まる山々!
結局この日は、ここが一番の絶景でした。
16
真っ赤に染まる山々!
結局この日は、ここが一番の絶景でした。
向かって右側、一ノ倉方面?
2023年11月05日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 9:08
向かって右側、一ノ倉方面?
右手後ろの山は紅葉🍁
2023年11月05日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 9:10
右手後ろの山は紅葉🍁
向かって右側、一ノ倉方面?
2023年11月05日 09:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 9:10
向かって右側、一ノ倉方面?
天神平のロープウェイ乗り場が見えます
2023年11月05日 09:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 9:11
天神平のロープウェイ乗り場が見えます
長い鎖場もあります😄
14
長い鎖場もあります😄
ツルツル滑ります😆
2023年11月05日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
11/5 9:18
ツルツル滑ります😆
良い景色
2023年11月05日 09:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 9:19
良い景色
2023年11月05日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 9:28
2023年11月05日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 9:28
ラクダの背
2023年11月05日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
11/5 9:29
ラクダの背
素敵😃
2023年11月05日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 9:29
素敵😃
左側を登っていきます😆
2023年11月05日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 9:31
左側を登っていきます😆
けっこう急登のようだ😆
2023年11月05日 09:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 9:33
けっこう急登のようだ😆
厳剛新道への分岐
2023年11月05日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 9:37
厳剛新道への分岐
キラキラした苔
2023年11月05日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 9:39
キラキラした苔
振り返って、歩いてきた道
2023年11月05日 09:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 9:44
振り返って、歩いてきた道
だんだんゴツゴツした岩場になります
2023年11月05日 09:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 9:47
だんだんゴツゴツした岩場になります
まだまだ鎖場〜
振り返ると真っ白になっていました😆
2023年11月05日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 10:19
振り返ると真っ白になっていました😆
この辺りから天気がガラッと変わり、風が強くガスガスに…😨
2023年11月05日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 10:33
この辺りから天気がガラッと変わり、風が強くガスガスに…😨
頑張って、落ちないようにへばりつく…?😄
2023年11月05日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
11/5 10:41
頑張って、落ちないようにへばりつく…?😄
オレンジ色のキレイな地衣類
2023年11月05日 10:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 10:57
オレンジ色のキレイな地衣類
もうすぐ山頂だけど、真っ白で何にも見えません😅
2023年11月05日 11:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 11:18
もうすぐ山頂だけど、真っ白で何にも見えません😅
ここまで来ると、天神尾根からの登山者と合流して、登山者が増えました。
2023年11月05日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 11:22
ここまで来ると、天神尾根からの登山者と合流して、登山者が増えました。
真っ白でよく分からず、山レコ頼りにオキの耳に向かいます。
2023年11月05日 11:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 11:46
真っ白でよく分からず、山レコ頼りにオキの耳に向かいます。
オキの耳に着きました!
この一瞬だけ青空になりました。
2023年11月05日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
11/5 11:47
オキの耳に着きました!
この一瞬だけ青空になりました。
一袋900円のリッチなコーヒー、やっとここで休憩😃
2023年11月05日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
11/5 11:52
一袋900円のリッチなコーヒー、やっとここで休憩😃
トマの耳で記念撮影…真っ白
2023年11月05日 12:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
11/5 12:52
トマの耳で記念撮影…真っ白
肩の小屋の売店は本年度営業終了していました。トイレは一つは使用できます。
2023年11月05日 13:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 13:03
肩の小屋の売店は本年度営業終了していました。トイレは一つは使用できます。
天神尾根を下ります。ガスガスです。
2023年11月05日 13:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 13:10
天神尾根を下ります。ガスガスです。
天神ザンゲ…眺望ゼロ😨
2023年11月05日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 13:14
天神ザンゲ…眺望ゼロ😨
2023年11月05日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 13:37
天狗の留まり場…真っ白😨
2023年11月05日 13:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/5 13:38
天狗の留まり場…真っ白😨
登山道
2023年11月05日 13:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 13:43
登山道
下がってくると、少し景色が見えました。
2023年11月05日 13:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 13:54
下がってくると、少し景色が見えました。
幻想的で綺麗です😃
2023年11月05日 14:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
11/5 14:00
幻想的で綺麗です😃
2023年11月05日 14:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 14:10
熊穴沢避難小屋(トイレなし)
2023年11月05日 14:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
11/5 14:17
熊穴沢避難小屋(トイレなし)
下り、左手の景色
2023年11月05日 14:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 14:25
下り、左手の景色
真っ赤に染まる山々
2023年11月05日 14:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 14:25
真っ赤に染まる山々
可愛い
2023年11月05日 14:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 14:33
可愛い
田尻尾根の分岐。下り1時間半。
2023年11月05日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 14:48
田尻尾根の分岐。下り1時間半。
田尻尾根はこのような道らしい。
途中からロープウェイの下を通るようです。
2023年11月05日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
11/5 14:48
田尻尾根はこのような道らしい。
途中からロープウェイの下を通るようです。
天神平のロープウェイ乗り場に着きました
2023年11月05日 14:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
11/5 14:59
天神平のロープウェイ乗り場に着きました
ぐんまちゃんがリフト乗っています😄
2023年11月05日 15:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
11/5 15:00
ぐんまちゃんがリフト乗っています😄
この日は眺望は良くなかったです😆
残念!
2023年11月05日 15:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 15:02
この日は眺望は良くなかったです😆
残念!
片道大人1800円、ペット800円。那須より100円安いです😄
2023年11月05日 15:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
11/5 15:09
片道大人1800円、ペット800円。那須より100円安いです😄
帰りはロープウェイに乗ります。
紅葉見えるかな?
2023年11月05日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 15:10
帰りはロープウェイに乗ります。
紅葉見えるかな?
モヤモヤしているけど、まだ少し紅葉が見られました。
2023年11月05日 15:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
11/5 15:20
モヤモヤしているけど、まだ少し紅葉が見られました。
谷川岳ベースプラザ到着〜
2023年11月05日 15:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
11/5 15:25
谷川岳ベースプラザ到着〜
撮影機器:

感想

以前から歩いてみたかった西黒尾根。
今年はもう無理かなぁと思っていたので、登れて嬉しかったです😃
日本三大急登らしく、登り始めからほぼずっと急登でした😅
紅葉の中を2時間くらい登ると、尾根に出て視界がドーンと開けました。
樹林帯では、暑くて半袖でも大丈夫な気温でしたが、尾根に出ると天気がガラッと変わり、風が強く寒くなりました。
こんなにも天気が違うものか?とビックリしました。
山頂が近づくと真っ白で眺望ゼロ😱
今日は晴れると信じていたので、がっかりしてしまいましたが、来年また来る目的ができました。
考えてみたら、前回も眺望なしでした😅
三連休の日曜日でしたが、登山者が少なく、登山道もロープウェイも車道も空いていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

谷川岳おつかれさまでした

良いですね〜谷川👍
西黒尾根は楽しいけどキツイですよね😅
23枚目の岩に座る後ろ姿、満足度マックスの雰囲気が伝わってきました😁

それにしても900円のコーヒーとは….
前から思っていましたがやはりセレブですか?
2023/11/7 12:54
トシボーさん
こんにちは😃
快晴だと思い込んで登りましたが、山頂ガスガスで極寒だったので、がっかりしちゃいました😆
まだ山頂からの景色をちゃんと観たことがありません😅
来年はトシボーさんが歩いたようなコースも行ってみたいなぁと思います。
900円のドリップコーヒーがあること自体、最近知った一般ピーポーですよ😆
2023/11/7 16:24
メロンソーダさん こんにちは!
西黒尾根で登頂!かっちょいいですね!😁
体力ありますねー。👏👏👏
きのこ🍄房になってるのは、ナラタケ食菌です。柄にツバがある。折るとポキっと音がします。
お疲れ様でした!😁
ぐんまちゃんは登山帰り?
2023/11/7 13:10
andounouenさん
こんにちは😃
ナラタケ…ほんとだーっ、柄にツバがありますね!
おいしそうに見えました😁
週末の加波山、足尾山、キノコ山ではキノコが少なかったみたいですね😆
ぐんまちゃんは一日中リフト乗り放題してたんじゃないでしょうか?😄
2023/11/7 16:37
こんにちは。
谷川岳…私なら間違いなく逆コース💦
いやぁ〜健脚健脚。素晴らしいです!

44枚目のへばりつく、いいですねぇ〜。
クライマーですか😁
って怖いわぁ〜😱

天候には恵まれなかったよぅですが、それでも49枚目のよぅにココって所で青空出るのは流石ですねぇ〜。
持ってますねぇ〜!

えっ1袋900円😱
パナマ エスメラルダ ゲイシャ じゃなぃですか💦
100g3,000円とかのヤツですよねぇ〜。
お味はどぅでした?
微かな甘みがあって、美味しいですよねぇ〜。
個人的には酸味を抑えて、苦みを強くして欲しいですが…

お疲れ様でした。
2023/11/7 14:07
Varonさん
こんにちは😃
Varonさんはお酒だけじゃなくて、珈琲にも詳しいんですね!
最近知ったんですけど、ゲイシャ、おいしいですよね😄かなり高いけど😅
山では何故か薄くなってしまうのですが、お湯の温度のせいなのかな?と思ってます。
次回があれば、淹れ方を工夫して、山でゲイシャ堪能したいです😄
2023/11/7 16:42
いいねいいね
1
こんばんは♪
西黒尾根!やりましたね✌️
お疲れ様でした。

次は谷川岳主脈縦走のレコを楽しみにしています😆🙇
2023/11/7 19:41
Haku😎banさん
こんばんは😃
いま、Hakubanさんの去年10月の西黒尾根のレコを見返していました!
ガスってなければ、あんなに素晴らしい景色が見えたんですね😆
私も永井食堂に寄ってモツ煮を買いたかったのですが、結局はSAで買って帰ってきました。
来年は谷川岳主脈縦走してみたいものです😁
2023/11/7 20:11
いいねいいね
1
健脚で素晴らしい…自分は逆コースで計画立ててます(´^ω^`)ブフォwww
谷川岳はまた来年だな🙄

鎖場の楽しさが伝わってくる…これは楽しそうです🤤

何も見えないよりは全然羨ましいです👏
せっかく来たのに…感は出ますけど(笑)

お疲れ様でした🙏
2023/11/8 9:19
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんにちは。
噂のハセさんも荒船山、お疲れさまでした!
私も行ってみたくなりました😃
谷川岳は2回行きましたが、まだ山頂からの景色が見られたことがないので、来年リベンジします😁
逆コースもそれなりにキツそうですよね😆
2023/11/8 11:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら