記録ID: 615289
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
カタクリ保全地の小塩山
2015年04月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 556m
- 下り
- 559m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
タイミングと天気、その他諸事情により長い間山に行けてなかったので4月になって今年二回目の山行に。長過ぎたのか、子供の習い事予定カレンダーの土日全てに「山」と書いていました。シフト制なので土日全てが休みじゃないのに(^_^;)
最初はケーブルカーかロープウェイのある山をチョイスしていたけど、昨晩は名探偵コナンを見ていたようで中々起きて来ず近くの小塩山へカタクリを見に行くことに。
天気に恵まれたおかげか、カタクリ保全地、盛況でした。
明日から天気が悪くなるので、今日が最後かも知れないと花ボランティアの方が言っておられたので良いタイミングで行けてよかった(*^_^*)
昼過ぎに着いたので、炭の谷等にギフチョウは飛んでいませんでしたが、天皇陵への途中で飛んでいるのを見つけ、止まった瞬間になんとか一枚だけ撮影出来ました。
久々の山行で子供も楽しめたようで終始ハイテンション状態でした。
微妙なギフチョウの写真、おまけに一枚だけと少し残念でしたが次回以降の楽しみということで自分自身を納得させて下山しました。
〜子供の感想〜
綺麗花いっぱい見れてよかったなぁ〜 今日が最後かもっておっちゃん言ってはったし。
カタクリからカタクリ粉が作られた話を聞いて、どうやって作られるんかな〜? お父さん、ゴリゴリすったらできるんちゃうかな〜との事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
parfaitさん、こんばんは。
待ち望まれていた山行の実施、おめでとうございます。
大変素晴らしい山行となられましたね。
お子様も春の自然を充分に堪能されたことと思います。
最後のカタクリとの出会い、そして珍しいギフチョウの発見、
ギンリョウソウまで見つけられて楽しい様子が伝わってくるレコを
楽しませて頂きました。有難うございます。
Landsberg
久々の山行、子供が一番喜んでくれてました。前日にちゃんと土日分の宿題もやってたようですから(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する