記録ID: 6153773
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
トレーニングと紅葉🍁下見に高尾山へ行きました
2023年11月05日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 719m
- 下り
- 700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:47
距離 9.7km
登り 719m
下り 706m
17:09
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
1号路 |
写真
撮影機器:
感想
今週はハロウィン🎃や運動会があって忙しかったのですが土日の2連休でした。楽しい😀山歩きできましたー洗濯して美容院行ってから高尾山へ。
ほら、もしかしてレジェンド達がまたビアガーデンにいてお目にかかるかもしれないし‥笑っ
陣馬山で寡黙な山ヤさんに会うかもしれないし、
もしかして、丹沢でキノコかかえたレジェンドに会うかもしれないし‥赤線つないでる鉄分多めのレジェンドに会うかもしれないし‥たまには美容院くらい行かないと‥ジオラマに登場させていただくかもしれないし‥と‥みなさんのすてきな💓レコをゆっくり拝見したりして‥のんびりと過ごせた秋の日でした。レコあげましたら、この山行で会ったかもしれない、ユーザー様マークが30個以上出現しました‥恐るべし高尾山❣️
明日からもまた、次回の山ハイキングを楽しみに頑張るザンス😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
MjunjunM












高尾山、トレーニングと下見登山、お疲れさまでした。
で、山行と関係なくて恐縮ですが「百獣の王」、スカーフとかバンダナ的なヤツなんですね・・
前回、前側に来てたんで、よだれかけかと勘違いしてました(笑)
高尾山は5時ではもう暗くて、きもだめしみたいだーと観光客がスマホの灯りで歩いていました。
すっかり観光地ですね😅一丁平あたりは静かでした。
風美(ふみ)、もらい受けた時にキラキラネームで驚きました。私はネコと呼んでますが笑っ
鈴付きの首輪に小さい綿の三角が付いています。
首輪が回るたびに前やら横やらに移動しています。笑っ友達がネコカフェでもらったのをくれたんです。百獣の王の他、ごはん、とかいろいろメッセージあるそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する