記録ID: 616280
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦/仙元山から観音塚
2015年04月19日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 248m
- 下り
- 206m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
逗子駅から風早橋BS行きに乗車。殆どのバスは風早橋を通るので10分に1本程度はある。 ◆復路 一色住宅BSから逗子行きに乗車。休日日中は1時間に3本。逗子駅まで28分掛かった。 京急バスの逗子地区路線図は http://www.keikyu-bus.co.jp/img/line/map/zushi.pdf にあるが、結構複雑。駅前で活動している観光案内の方が丁寧に説明して下さいました。 時刻表は http://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/railmap/kanagawa/ から検索可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 危険箇所は特になし。 観音塚から一色住宅へ降りて行く尾根径は余り歩かれていないようだが明確。上部では急傾斜が続くがロープが張ってある。ただ登路としては何の目印も無いので難しい。 ◆トイレ 仙元山山頂にトイレあり。 |
写真
撮影機器:
感想
娘と春の低山ハイキングシリーズ。海も見えてリスにも会えると仙元山に行ってきた。最近成長痛とかで足が痛いと言っていたから2時間で適当に切り上げたけど、ポツポツ雨も降ってきたんで、まあちょうど良かった。楽しかったと言ってくれたし。
Y子の目的のかなりのパーセンテージは電車に乗るってこと。しかも江ノ電がずいぶんと気に入ったようで帰りはわざわざ鎌倉で降りて、江ノ電に乗り換えて藤沢まで行った。確かにこう言う電車に乗ると一気に旅情感が湧くもんだ。
お目当てにしたリスは2-3回遠ざかって行く姿を見たに留まったので少し残念そうだった。でも仙元山からの眺めには大いに感動してくれた。
今度は箱根なんかどうだろうか?箱根登山鉄道とかケーブルカーとかロープウェイとかいろいろな乗り物が乗れると誘おうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する