記録ID: 6165498
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
経ヶ岳
2023年11月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 929m
- 下り
- 916m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台くらい駐車できるか。 この日は朝6時半で先客1台。 下山時(13時半)で5台ほどでした。 道路は舗装路で、まずまず快適。 トイレ 和式ボットン 24時間使用可能 |
写真
感想
経ヶ岳自体は結構前に伊那側から登ってたのですが、頂上が樹林に覆われ、全く展望がきかなかったことから、足が遠のいていました。
最近、権兵衛峠からの道が良さそうと知り、更に頂上も少しスッキリしたようだったので、ダメ元で行ってみました。
登山道のアップダウンはありますが、よく踏まれてて快適快適、標高差も以前の道より断然少ないのでラクチンでした。
こりゃ〜、こっちがメインになるな、今後は・・・
気になってた頂上も、結構思い切って伐採されてて、眺めがよくなってました。
文句なしの秋晴れの上に、冬枯れで見通しがよくなってたのも手伝ってか、非常に楽しい尾根歩きを楽しめました。
個人的には経ヶ岳に登るよりも、北沢山でまったりしてたほうが良かったかも・・・ってくらい北沢山の展望が素晴らしかったのが印象的でした。
とり急ぎ動画まで
詳細はいずれブログ(信州移住ライフ)にて
https://tabikuma.com/category/yama/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する