ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61671
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

丸山(芦ヶ久保〜金昌寺)

2010年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
enoppri その他1人
GPS
06:00
距離
11.6km
登り
759m
下り
851m

コースタイム

0740 池袋、朝そば
0805 池袋発快特三峰口
0929 芦ヶ久保着

1015 出発
1040 丸山登山口
1130 日向山分岐
1150 林道との出合い
1205 高篠分岐(東屋)
1220 丸山山頂、ランチ 1400
1420 県民の森
1610 金昌寺

1630 新木鉱泉
1830 西武秩父行きバス
1850 秩父駅、おみやげ物色
1925 レッドアロー、所沢にて解散
天候 晴れ 15℃くらい
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
今日は秩父の芝桜がちょうどよい時季とのこと、電車も混んでいました。
芦ヶ久保で時間があったので道の駅を徘徊しましたが、なかなか充実していて、10時前にもかかわらず、車でたくさんの人が来ていました。野菜などが人気のようでした。

丸山登山口までは舗装路を延々のぼります。もっと暑かったら結構きついかも。
登山口から少しいったところに鳥獣よけの網がはってありました。まさかクマよけかしら?とちょっとどきどきしましたけど。登山道がしっかりしてくるまではこの道でよいのか心配になる感じ(道標はありますけど)でした。
ゆるいのぼりがずっと続くのですが、飽きずにのぼれました。低木が多く、ちょうど新緑が出始めで気持ちよいです。

山頂もまったり過ごせました。今日はハイキング日和かと思ったのですが人少なかったです。あんまり人気ないのかな?金昌寺までの下山では一人しか会いませんでした。北面を降りるので北風が吹き上がって寒かったです。

全体的にほどよい感じでとっても気に入りました。
新木鉱泉もすいていましたし、秩父駅のやきとりも美味でした!
池袋にて春菊天そばで腹ごしらえしました(´∀`)
2010年04月24日 07:42撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 7:42
池袋にて春菊天そばで腹ごしらえしました(´∀`)
芦ヶ久保駅。まだ桜もちらほら咲いていました。
2010年04月24日 09:33撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 9:33
芦ヶ久保駅。まだ桜もちらほら咲いていました。
ayaが電車に乗り遅れたので道の駅探索して買いました。味見はこれからです。
2010年04月25日 07:27撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/25 7:27
ayaが電車に乗り遅れたので道の駅探索して買いました。味見はこれからです。
しだれ桜?
2010年04月24日 10:32撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 10:32
しだれ桜?
久々に晴れた日の山行でテンションあがります!
2010年04月24日 10:49撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 10:49
久々に晴れた日の山行でテンションあがります!
登山口入り口。民家の間です。
2010年04月25日 07:27撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/25 7:27
登山口入り口。民家の間です。
視界が広く、気持ちよいです。
2010年04月25日 07:28撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/25 7:28
視界が広く、気持ちよいです。
きのこ発見。サクサクしていました。
2010年04月24日 11:42撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 11:42
きのこ発見。サクサクしていました。
頂上直下。最後の登りがきつし。
2010年04月24日 12:17撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 12:17
頂上直下。最後の登りがきつし。
山頂では90分、まったりランチ宴会しました。
サンドイッチ、スープとワインで。
2010年04月24日 12:41撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 12:41
山頂では90分、まったりランチ宴会しました。
サンドイッチ、スープとワインで。
下山。人にぜんぜん会わず。北風が寒く耳がちぎれそう〜
2010年04月25日 07:28撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/25 7:28
下山。人にぜんぜん会わず。北風が寒く耳がちぎれそう〜
岩かとおもったけども木の層?不思議な感じでした。今日は周りをいろいろ見る余裕がありました。
2010年04月24日 15:50撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 15:50
岩かとおもったけども木の層?不思議な感じでした。今日は周りをいろいろ見る余裕がありました。
柵を越えて下界に到達です。
2010年04月24日 16:00撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 16:00
柵を越えて下界に到達です。
札所四番金昌寺。たくさんのお地蔵さま?が奉納されていました。
2010年04月24日 16:06撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 16:06
札所四番金昌寺。たくさんのお地蔵さま?が奉納されていました。
新木鉱泉。湯治宿のような風情でした。やわらかいお湯でした。
2010年04月24日 16:22撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 16:22
新木鉱泉。湯治宿のような風情でした。やわらかいお湯でした。
西武秩父仲見世でおつまみ物色。くるみ味噌やきとりとのことでした。わくわく
2010年04月24日 19:13撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
4/24 19:13
西武秩父仲見世でおつまみ物色。くるみ味噌やきとりとのことでした。わくわく
レッドアローで乾杯。
やきとり、香ばしくてウマー(´∀`)
2010年04月24日 19:20撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
4/24 19:20
レッドアローで乾杯。
やきとり、香ばしくてウマー(´∀`)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2086人

コメント

丸山大好き人
 お早うございます、
丸山から八ヶ岳や浅間山が見えるときがあり、
四季を通じて何度も行きますが、レッド・アロー
の車内でビールOKなんですね?
2010/4/25 9:49
こんにちは
コメントありがとうございます。

丸山は初めて行ったのですが名前からの印象よりずっと楽しい山でした(失礼)、辛すぎず、楽すぎず。周りの景色も楽しめました。昨日は北側は少しガスっていたので良く見えませんでした〜また行きたいですね。

レッドアローは結構ビール人口多かったですよ(時間が遅いから?)やきとりも「車内持ち込みOK」をうたっていたので。最高でした。
2010/4/26 9:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら