ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6203868
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

立山(雄山) 雪山ハイクを満喫(^^♪

2023年11月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
5.1km
登り
576m
下り
562m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:26
合計
3:26
距離 5.1km 登り 576m 下り 580m
10:07
56
スタート地点
11:03
11:13
53
12:06
12:22
39
13:01
32
13:33
天候 快晴ドピーカン
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
ノーマルタイヤなので、扇沢まで入らず、手前の信濃大町駅前に駐車し、そこからバスで往復(2,950円)。結果、有料駐車場に少し雪は残っていたがノーマルでも行けました😖
コース状況/
危険箇所等
前日の好天のおかげで、トレースばっちり
一ノ越から山頂までの間は、岩と雪のミックス
アイゼンを引っ掛けないように
予約できる山小屋
立山室堂山荘
立山(雄山、大汝山、富士ノ折立)
室堂に着くとこの景色、立山ブルー!
今日一日の天気は約束されました😁
7
立山(雄山、大汝山、富士ノ折立)
室堂に着くとこの景色、立山ブルー!
今日一日の天気は約束されました😁
左横に剣岳がチラっと見えてます
6
左横に剣岳がチラっと見えてます
こちらは大日連山
真っ白なホイップクリーム😋
6
こちらは大日連山
真っ白なホイップクリーム😋
ではトレースを辿って雄山へ
6
ではトレースを辿って雄山へ
雪の芸術
シュカブラ
6
雪の芸術
シュカブラ
一ノ越へとうちゃこ
久々のアイゼン
ここまでは順調
3
一ノ越へとうちゃこ
久々のアイゼン
ここまでは順調
少し登って振り返ると
室堂と大日連山
4
少し登って振り返ると
室堂と大日連山
浄土山と龍王岳
ここからの高度感が気持ちいい〜
3
浄土山と龍王岳
ここからの高度感が気持ちいい〜
ここまで岩と雪のミックスで歩きづらい
2
ここまで岩と雪のミックスで歩きづらい
山頂まで、あと少し
この辺りの急登がツライ😖
でもここを乗り越えると
1
山頂まで、あと少し
この辺りの急登がツライ😖
でもここを乗り越えると
叫びたくなるほどの美しい雪景色😁
五色ヶ原が真っ白
7
叫びたくなるほどの美しい雪景色😁
五色ヶ原が真っ白
そして薬師岳
黒部五郎岳
4、5年前、6月下旬に薬師岳とともに登った時は誰とも会わず、山頂貸し切りでした(いい思い出です😅)
4
黒部五郎岳
4、5年前、6月下旬に薬師岳とともに登った時は誰とも会わず、山頂貸し切りでした(いい思い出です😅)
笠ヶ岳からの真っ直ぐに伸びた稜線
この美しい稜線をいつになったら歩くことができるのかな?
6
笠ヶ岳からの真っ直ぐに伸びた稜線
この美しい稜線をいつになったら歩くことができるのかな?
山頂、賑わってますね
あちらからの景観を楽しみましょう😄
7
山頂、賑わってますね
あちらからの景観を楽しみましょう😄
その前に、鳥居
この場所は、かなりの吹き溜まりのようですね
室堂で、積雪の表示は140cmでした
8
その前に、鳥居
この場所は、かなりの吹き溜まりのようですね
室堂で、積雪の表示は140cmでした
まずは後ろ立山連峰、爺ヶ岳
ちょうど中央あたりに種池山荘が見えます
3つ?のピークが見えます
4
まずは後ろ立山連峰、爺ヶ岳
ちょうど中央あたりに種池山荘が見えます
3つ?のピークが見えます
鹿島槍ヶ岳
こちらからの角度だと双耳峰が見られない
5
鹿島槍ヶ岳
こちらからの角度だと双耳峰が見られない
五竜岳
どっしり構えてます
4
五竜岳
どっしり構えてます
そして剣岳
山頂に雪が積もり丸く見えてます😯
6
そして剣岳
山頂に雪が積もり丸く見えてます😯
手前は別山
右側の北峰から見る剣岳は迫力満点😁
また行くしかないですね
今年6月敗退してます😭
4
手前は別山
右側の北峰から見る剣岳は迫力満点😁
また行くしかないですね
今年6月敗退してます😭
大汝山と富士ノ折立
稜線の雪庇はまだ出来てません
3
大汝山と富士ノ折立
稜線の雪庇はまだ出来てません
黒部ダム
まるで要塞ですね😅
6
黒部ダム
まるで要塞ですね😅
針ノ木岳
下には黒部湖
5
針ノ木岳
下には黒部湖
槍、穂高、ジャンダルムも見えてますね
槍の山頂はひと際、尖ってますね
5
槍、穂高、ジャンダルムも見えてますね
槍の山頂はひと際、尖ってますね
全体を俯瞰するとこんな感じ
3
全体を俯瞰するとこんな感じ
富士山も、はっきり見えてます
気温が下がると空気が澄みきり遠望が効きます
7
富士山も、はっきり見えてます
気温が下がると空気が澄みきり遠望が効きます
浅間山
今日は、噴煙が見られません
4
浅間山
今日は、噴煙が見られません
白山
あちらも真っ白です
3
白山
あちらも真っ白です
大日連山
美しい曲線の先には、日本海と能登半島
3
大日連山
美しい曲線の先には、日本海と能登半島
引いて撮ると・・
室堂も真っ白な雪の世界
これが見たかった🤣
山を登っていて、感動する瞬間です
今日は、見たかった景観がすべて見られました
幸せ感、半端ないです
5
引いて撮ると・・
室堂も真っ白な雪の世界
これが見たかった🤣
山を登っていて、感動する瞬間です
今日は、見たかった景観がすべて見られました
幸せ感、半端ないです
一ノ越まで下りてきました
ここで槍穂にはお別れです😭
2
一ノ越まで下りてきました
ここで槍穂にはお別れです😭
下山途中にたくさんのシュプール
気持ちよさそう
2
下山途中にたくさんのシュプール
気持ちよさそう
室堂に戻ってきました
奥大日岳
雪を纏うと迫力が違いますね
人が小さく見えます
4
室堂に戻ってきました
奥大日岳
雪を纏うと迫力が違いますね
人が小さく見えます
立山
また、半年後にお会いしましょう(^^♪
お疲れ様でした
8
立山
また、半年後にお会いしましょう(^^♪
お疲れ様でした

感想

立山黒部アルペンルート
閉山前に雪山ハイクへ行って来ました
天気予報どおりの快晴
室堂のターミナルから外に出た瞬間
感動が待ってました
雪山の景観は、やはり最高です😁
春先の新緑、夏の高山植物、秋の紅葉、どれも素晴らしい〜
でも、雪景色の景観こそが、一番最高!大好きです
もちろん、また来年会いに行きます(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 剱・立山 [日帰り]
浄土山ボウル
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら