ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6210880
全員に公開
ハイキング
関東

都内低山巡り(東京百名山 :飛鳥山・箱根山・愛宕山)

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
18.9km
登り
57m
下り
61m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:27
合計
6:02
距離 18.9km 登り 57m 下り 63m
10:28
7
王子駅
10:35
25
11:00
11:01
62
12:03
5
12:08
21
12:29
14
12:43
12:45
43
13:28
20
13:48
78
15:06
15:12
7
15:19
6
15:25
15:34
8
15:42
11
16:07
16:11
1
16:30
天候 晴ときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR王子駅
ゴール :JR新橋駅
コース状況/
危険箇所等
■飛鳥山(飛鳥山公園)
標高 25.4m
北区によれば愛宕山よりも低いので「東京最低山」と言いたいらしいが、国土地理院に認められずヤマレコでも「飛鳥山」ではなく「飛鳥山公園」となっている。
https://www.npd.jp/asukayamapark/

■箱根山(戸山公園)
標高 44.6m
山手線内の築山含めた最高峰
サービスセンターで登頂証明書もらえます♬
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index002.html

■愛宕山(愛宕神社)
標高 25.69m
23区内の自然の山の最高峰
現在愛宕神社境内の工事のため三角点は拝めませんでした。
https://www.atago-jinja.com/
その他周辺情報 ■HIGUMA Doughnut(ヒグマドーナッツ)
北海道の原料にこだわったやさしいドーナッツ。
ドーナッツももちろん美味しいのですがベーコンステーキグリルチーズサンドが絶品!!ビールとの相性も最高です!!
https://www.higuma.co/

■アルテリアベーカリー
なにやら行列の出来るメロンパンらしい。
雑司ヶ谷店で並ばずに購入w
冷めても美味しいとの事なのでお土産にしました。
https://arteria-bakery.com/

■名代 たい焼き わかば
昭和24年創業 現在4代目
東京三大たい焼きの1つ(四谷 わかば、麻布 浪花家、人形町 柳屋)
パリッとした薄い衣と尻尾の先まで入ったあんこが特徴。
こちらは15分ぐらい並びました。
http://www.246.ne.jp/~i-ozawa/
今日のスタートは久しぶりの王子駅。
駅スタンプがありました。
7
今日のスタートは久しぶりの王子駅。
駅スタンプがありました。
王子駅目の前に飛鳥山公園がありますので早速登ります。
かっこいい公共基準点の隣に山頂がありました。
7
王子駅目の前に飛鳥山公園がありますので早速登ります。
かっこいい公共基準点の隣に山頂がありました。
まずは1座目ゲット!
飛鳥山 標高25.4m
10
まずは1座目ゲット!
飛鳥山 標高25.4m
こちらは「飛鳥山の碑」
4
こちらは「飛鳥山の碑」
吉宗 さすがですね!
4
吉宗 さすがですね!
かつての都電荒川線ですかね
6
かつての都電荒川線ですかね
こちらは現在
空蝉橋から見た空木
7
空蝉橋から見た空木
池袋のイケサンパークにとうちゃこ
2
池袋のイケサンパークにとうちゃこ
都会の真ん中に広い芝生の広場があります
4
都会の真ん中に広い芝生の広場があります
お目当てはここ
ヒグマ ドーナッツさん
5
お目当てはここ
ヒグマ ドーナッツさん
グッズ展開もしてます
4
グッズ展開もしてます
さっそくドーナッツ買いました
5
さっそくドーナッツ買いました
ハニーマスカルポーネ!
6
ハニーマスカルポーネ!
ドーナッツだけのつもりが暑かったのでビールも購入。
そしてベーコンステーキグリルチーズサンドが超絶品!!
10
ドーナッツだけのつもりが暑かったのでビールも購入。
そしてベーコンステーキグリルチーズサンドが超絶品!!
かわいいバスが走ってた
6
かわいいバスが走ってた
お次は雑司ヶ谷のアルテリアベーカリーさん
3
お次は雑司ヶ谷のアルテリアベーカリーさん
お土産用にメロンパン購入
5
お土産用にメロンパン購入
学習院の前を通って
3
学習院の前を通って
戸山公園に入りました
4
戸山公園に入りました
箱根山登山道w
山頂とうちゃこ
2座目ゲット!
箱根山 標高44.6m
7
2座目ゲット!
箱根山 標高44.6m
ちょっとだけ紅葉
6
ちょっとだけ紅葉
サービスセンターに向かいます
4
サービスセンターに向かいます
登頂証明書ゲット!!
担当の方に箱根山の説明をいろいろして頂きました。
元々の名は「玉円峰(ぎょくえんぽう)」だそうです。
10
登頂証明書ゲット!!
担当の方に箱根山の説明をいろいろして頂きました。
元々の名は「玉円峰(ぎょくえんぽう)」だそうです。
お次の寄り道は四谷 わかば
3
お次の寄り道は四谷 わかば
こちら東京三大たい焼きの1つで、1尾ずつ焼くスタイル。
いわゆる「天然もの」というスタイル。
4
こちら東京三大たい焼きの1つで、1尾ずつ焼くスタイル。
いわゆる「天然もの」というスタイル。
たまたま席が空いたので店内に入りました。
3
たまたま席が空いたので店内に入りました。
薄い皮と尻尾まで詰まったあんこが特徴
熱々で美味!!
10
薄い皮と尻尾まで詰まったあんこが特徴
熱々で美味!!
迎賓館前をスル―
3
迎賓館前をスル―
豊川稲荷に立ち寄り
2
豊川稲荷に立ち寄り
お詣りしてきました
3
お詣りしてきました
こちらは日枝神社の稲荷参道
外国の方がいっぱいでなかなか進めない
(みなさん写真を撮ってます)
6
こちらは日枝神社の稲荷参道
外国の方がいっぱいでなかなか進めない
(みなさん写真を撮ってます)
日枝神社にもお詣り
この日は七五三で混雑してました
2
日枝神社にもお詣り
この日は七五三で混雑してました
良い感じです
こちら山王橋側の鳥居
こちらから入ると、なんとエスカレーターであがれます
3
こちら山王橋側の鳥居
こちらから入ると、なんとエスカレーターであがれます
最後は愛宕神社
有名な出世の階段ですね
「トレーニング禁止」の注意書きがありますw
5
有名な出世の階段ですね
「トレーニング禁止」の注意書きがありますw
なかなか急登です
5
なかなか急登です
こちらにもお詣り
4
こちらにもお詣り
今日イチの紅葉
愛宕山 標高26m
掲題工事中のため三角点は確認出来ませんでした。
3
愛宕山 標高26m
掲題工事中のため三角点は確認出来ませんでした。
なんてカッコイイ車なんだ!!
11
なんてカッコイイ車なんだ!!
新橋駅でゴール!
5
新橋駅でゴール!

感想

珍しく都内を散歩。
赤線的には王子周辺の赤線がポツンと離れ小島になっていたので、有名な三低山を巡って歩いてきました。最高峰とか最低山とか頭がこんがらがりました。

都心の紅葉はこれから見頃という感じなので紅葉スポットは通らずに飲食重視でコース選定w
狙っていたヒグマドーナッツさんも、たい焼き わかばさんも美味しかったので大満足でした。

東京百名山は伊豆諸島に5座、小笠原に1座とコンプリート難易度が高い山リストなので制覇は狙えないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

kimipapaさん、こんにちは☀️

東京都23区内の低山巡りはフォローしてる人がやってて14座も登ってて、とっても面白そう!!と思ってました!!
東京百名山は14座のうちkpさんが登られた3座だけが含まれるのですか??

低山だと寒い季節に歩きたくなりますが、少し暑い日にしてビール🍺飲みながら歩くのも楽しそう♪と思ってます笑

ドーナツ🍩とたい焼きって、、
kpさん意外と甘い物好きなんですね〜(・∀・)

それと歩いてると色々な発見もありそうですね♪
2023/11/24 17:30
いいねいいね
1
ポピーさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうそう14座レコはどこかで見ました。
皇居の中だったり浜離宮の中だったりと「攻め」ないと難しそうなので今回は東京百名山の3座だけをゆっくり歩いてきました。

ゆっくり歩くので間がもたないから立ち寄り個所を探しちゃうんですよね。歳とって甘いものも食べれるようになったので選択肢が増えましたw 今回は接種カロリーの方が圧倒的に多いです💦
2023/11/24 18:03
kimipapaさん、こんにちは。
都内徘徊お疲れさまでした。
何だか今回は途中で美味しいものも食べて羨ましい!
私も箱根山の登頂証明書持っています。
少し離れたところにあるので面倒ですがもらえるものはもらわないとですね。

今回ツボったのは永谷園の車(笑)
すごくオシャレな車に見えてしまいました(Ф∀Ф)
2023/11/24 20:35
いいねいいね
1
にゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

おー登頂証明書持ってるんですね!
kpが貰った後も3組ぐらい貰いに来てたので有名なんですね。

永谷園の本社が新橋なのでこの車があったのかも。
2023/11/24 21:18
kimipapaさん、こんにちは。

メロンパンと鯛焼きが気になってます。
それよりも、この魅惑🍺ルートを完走する自信まったくありませんので行きませんw
2023/11/25 16:16
いいねいいね
1
まっすーさん、こんにちは。

鯛焼き美味いっす!
🍺飲んでからすっかりペースが落ちましたが、しっかり新橋にピットインして飲めたので生き延びてます。
2023/11/25 16:53
こんばんは、akagera02といいます。

近頃、自分の移動にかこつけて東京を手探りで歩いています。自分的には未知の空間を歩くことは、山歩きと似たようなワクワク感があり、とても楽しみです。

kimipapaさんの記録、ワクワクしながら拝見いたしました。今度トライできたら、何か美味しいものを楽しみながら歩こうと思います。
2023/11/25 19:44
いいねいいね
1
akagera02さま、こんばんは。
コメントありがとうございます。

東京の地名や駅名は何処かで聞いた事がある場所が多いので実際歩いてみるとこことここが繋がっているんだとか結構近いなと思う個所が多いです。

甘泉園まで行かれたのなら箱根山は目と鼻の先でしたね。
箱根山からは新大久保が近いので韓国グルメなども期待出来ると思います!
2023/11/25 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら