記録ID: 6213911
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
碓氷峠 (旧中山道〜明治天皇御巡幸道〜めがね橋周回)
2023年11月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 629m
- 下り
- 615m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
アプトの道の入口にトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
明治天皇御巡幸道の降りは石車注意したい |
その他周辺情報 | 峠の湯に立ち寄りました https://www.usuitouge.com/tougenoyu/index.php 参考まで 2021/11/10に碓氷峠越え(軽井沢〜横川)です https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3727441.html |
写真
撮影機器:
感想
まだ未踏だった中山道からめがね橋へ降る
明治天皇御巡幸道を歩いて来ました。
相方はまた軽井沢〜碓氷峠越えを歩きたいと言った。
でも私はもうあの距離は歩けないし無理
そんな時に明治天皇御巡幸道のレコを拝見したのでした。
前回の石尊山は平日にも関わらず人、人、人で大賑わいでしたが
こちらは打って変わって貸切! 石尊山より紅葉が凄いのに!.....
山でお逢いしたのは追分宿まで中山道を歩くと言う男性1人とめがね橋に降り始めたら追い越して行った男性のお二人だけで
この素晴らしい紅葉を独り占めいや二人占めでした。
「紅葉の海に飛び込むよう」ではなく
「紅葉の海に沈むよう」と表現したい私です
上を見上げても左も右も前も後ろも足元さえも紅葉の中に居る
そんな感じ
ゴーゴーと風が木々を渡り枯れ葉が舞い落ちて
時折谷から吹き付ける風で落ち葉が舞い上がり
時に無風になり太陽の光を浴びてキラキラと紅葉が輝いて
とても良い時間を過ごせました。
アプトの道はそれなりに人はいましたが
来年もまた訪れたい明治天皇御巡幸道でした。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
歩いてきましたね、東屋まで登れば後は紅葉見物しながら緩いアップダウンで歩け、しかも紅葉天国と来ればすばらしいにつきりますね、めがね橋までの降りも真っ赤なモミジが出迎えてくれて凄かったでしょう、今レコ仲間が沢山ここを歩いて通り過ぎて行きますね、絶対おすすめのコースですよね。
お疲れさまでした。
はい! 歩いて来ました。
本当に紅葉が旧中山道からめがね橋まで続いて
カメラを向けてもどこを撮ったら良いかわからなくなるほど
全部カメラに収めたい感じでした!
今回は貸し切りでしたので特に大ヒットの山歩きが楽しめました。
毎年の恒例にしたいと思います。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する