記録ID: 6219993
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
足慣らし高尾山(高尾山口駅→高尾山→南高尾山稜→高尾駅)
2023年11月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 926m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:01
距離 18.1km
登り 926m
下り 946m
12:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
体感グレーディング:4B 大垂水峠〜高尾山方面の「学習の歩道」は、急斜面のトラバースのため狭くて少し危ない感じ。 草戸山〜高尾駅は急なアップダウンが多め。 |
写真
南高尾山稜のビューポイントからも富士山は見えず。
しかし眼下の三ケ木・寸沢嵐あたり、何度となくクルマやロードバイクで走っているけど、見下ろすと色々発見がある。道志みちは三ケ木からまっすぐ登っていく形なのかとか(青山交差点を曲がるのに)、あのゴルフ場は国道の反対側にもあるのかとか。
しかし眼下の三ケ木・寸沢嵐あたり、何度となくクルマやロードバイクで走っているけど、見下ろすと色々発見がある。道志みちは三ケ木からまっすぐ登っていく形なのかとか(青山交差点を曲がるのに)、あのゴルフ場は国道の反対側にもあるのかとか。
感想
最近自転車ばかりだったので久しぶりに歩いてみる。前半は調子良かったものの、後半は脚に疲労が溜まってきてさすがに少し疲れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する