ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8705581
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾セブンサミッツ+城山

2025年09月21日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
17.9km
登り
1,155m
下り
1,155m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:42
合計
5:18
距離 17.9km 登り 1,155m 下り 1,155m
5:47
10
5:57
33
6:30
6:31
11
6:42
5
6:47
6:49
2
6:51
17
7:08
7:09
3
7:12
14
7:26
4
7:30
8
7:38
7:39
5
7:44
7:47
4
7:51
4
7:55
7:56
7
8:03
8:05
3
8:08
5
8:13
9
8:22
4
8:26
4
8:30
8:31
10
8:41
8:42
5
8:47
5
8:52
16
9:08
6
9:14
14
9:28
9:29
3
9:32
9:53
2
9:55
8
10:03
10:04
2
10:19
5
10:24
10:25
8
10:33
10:35
4
10:39
3
10:42
4
10:46
5
10:51
10:52
7
11:03
11:04
1
11:05
ゴール地点
天候 ☁☀
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・高尾山口駅隣接の有料駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
・南高尾はナラ枯れで倒木のリスクがあるので強風の際は注意
おはようございます。
高尾山口駅からスタート。実はセブンサミッツは初めてなのだ🔰
1
おはようございます。
高尾山口駅からスタート。実はセブンサミッツは初めてなのだ🔰
メジャーなルートなのに取り付きはひっそりとした民家の脇という。(登山あるある)
1
メジャーなルートなのに取り付きはひっそりとした民家の脇という。(登山あるある)
登山道と並走するように張られた有刺鉄線🌹入られたくないのは理解できるものの、転倒などで誤って触れたりでもしたら思わぬ怪我になりますよ私有地主(拓殖大学)さん…😢
1
登山道と並走するように張られた有刺鉄線🌹入られたくないのは理解できるものの、転倒などで誤って触れたりでもしたら思わぬ怪我になりますよ私有地主(拓殖大学)さん…😢
ここで本日初のスライド。トレランナーでしたが、ブラックスタートじゃないとしたら早い!
1
ここで本日初のスライド。トレランナーでしたが、ブラックスタートじゃないとしたら早い!
一座目「草戸山」
あれ?セブンサミッツってどの山だっけ?とまったく予習しなかったせいで、このあと目に付いたマイナーピークは全て踏むこととなる😅
1
一座目「草戸山」
あれ?セブンサミッツってどの山だっけ?とまったく予習しなかったせいで、このあと目に付いたマイナーピークは全て踏むこととなる😅
二座目「榎窪山」
1
二座目「榎窪山」
チェンソーで掘られたという有名なフクロウ。
このルートはベンチやテーブルだけでなく、リュック掛けもあって整備に掛ける熱量がすごい🔥
1
チェンソーで掘られたという有名なフクロウ。
このルートはベンチやテーブルだけでなく、リュック掛けもあって整備に掛ける熱量がすごい🔥
三座目「泰光寺山」
1
三座目「泰光寺山」
イラストやの正しい使い方(?)
人気のルートだけれどもトイレがないのでう○こ問題も切実。
2
イラストやの正しい使い方(?)
人気のルートだけれどもトイレがないのでう○こ問題も切実。
もはや芸術レベルな🐉
どうやって運んだんだろ。
1
もはや芸術レベルな🐉
どうやって運んだんだろ。
展望は良いのにセブンサミッツに入れて貰えなかった東山。
恐らく行きつくまでやや急斜面だから外されたのかしら。。
2
展望は良いのにセブンサミッツに入れて貰えなかった東山。
恐らく行きつくまでやや急斜面だから外されたのかしら。。
東山の斜面でスリップする人が多いようで、お助けロープが張られている。
救助が来るまで時間が掛かるとか、ロープを盗るなという警告が貼られているが、う○この件といいトラブルが絶えないルートのようだ。
1
東山の斜面でスリップする人が多いようで、お助けロープが張られている。
救助が来るまで時間が掛かるとか、ロープを盗るなという警告が貼られているが、う○この件といいトラブルが絶えないルートのようだ。
四座目「入沢山」
寛げそうなテーブルとイス。
1
四座目「入沢山」
寛げそうなテーブルとイス。
高尾山を望むには恰好の山頂だ🏔✨
1
高尾山を望むには恰好の山頂だ🏔✨
入沢山の山名板が素敵!
2
入沢山の山名板が素敵!
ルート上に突如と現れるビュースポット。
1
ルート上に突如と現れるビュースポット。
丹沢の山塊が良く見え✨
1
丹沢の山塊が良く見え✨
五座目「中沢山」
1
五座目「中沢山」
六座目「コンピラ山」
2
六座目「コンピラ山」
七座目「大洞山」
1
七座目「大洞山」
大垂水峠橋は登山者のために据え付けられた立派な話だ。
やや際どいトラバースの先に立派なコンクリート製の橋が現れるのが面白かった。
1
大垂水峠橋は登山者のために据え付けられた立派な話だ。
やや際どいトラバースの先に立派なコンクリート製の橋が現れるのが面白かった。
城山への取り付きへ。
「もう登りはいいかな」と思った頃にこの取り付きを前にするとメンタルが削られる。
しばらくは綺麗な沢沿いの道だ。
城山への取り付きへ。
「もう登りはいいかな」と思った頃にこの取り付きを前にするとメンタルが削られる。
しばらくは綺麗な沢沿いの道だ。
おまけの城山へ。
2
おまけの城山へ。
去年の真夏にここで熱々のおでんとなめこ汁を食べたなぁ🥲
折角来たし何か食べようか?お昼を食べるにしても早すぎる時間だしどうしたものか〜。
1
去年の真夏にここで熱々のおでんとなめこ汁を食べたなぁ🥲
折角来たし何か食べようか?お昼を食べるにしても早すぎる時間だしどうしたものか〜。
ではとヒエヒエのやつを頂きます✨
名物の城山盛りにしようかと一瞬悩むも、前に注文した人の「普通盛り」の多さに怯んで自分も普通に…。一人でこの量はさすがに多いょ…🥹
飛んできた蜂たちと仲良く食べた🐝
2
ではとヒエヒエのやつを頂きます✨
名物の城山盛りにしようかと一瞬悩むも、前に注文した人の「普通盛り」の多さに怯んで自分も普通に…。一人でこの量はさすがに多いょ…🥹
飛んできた蜂たちと仲良く食べた🐝
ごちそうさまでした。(隣の茶屋のわんこ🐶)
3
ごちそうさまでした。(隣の茶屋のわんこ🐶)
城山の直下では彼岸花が満開🌸
3
城山の直下では彼岸花が満開🌸
あら〜素敵😳
分かってはいたものの、高尾山は相変わらず大盛況。
ここからは特段寄り道もせずに1号路をサクッと下山🐾
1
分かってはいたものの、高尾山は相変わらず大盛況。
ここからは特段寄り道もせずに1号路をサクッと下山🐾
おつかれ🏔でした。
1
おつかれ🏔でした。

感想

多摩なんちゃら、八王子なんちゃら――耳にすれば立派なのに、意外と歩いたことがなかったセブンサミッツ。
近場の名峰を前にして「灯台下暗し」とはこのこと、とようやく腰を上げて巡ってまいりました。

道は丁寧に整備され、小さなアップダウンが連続するリズム感あるコース。
気づけば「これは走っても楽しそうだな」と思わせる仕掛けで、実際に颯爽と駆け抜けるトレランの姿もちらほら。

展望もほどよく開けており、ピークを慌ただしく数えるだけでは惜しい気がする景色でした。
じっくり歩けば心地よく、軽やかに走れば爽快。まるで二通りの楽しみ方を静かに用意して待っていてくれる――そんな山々でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら