記録ID: 8999095
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
様々な東京を感じる登山旅、陣馬山 - 高尾山
2025年11月27日(木) [日帰り]

kajugumi
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 930m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:50
距離 17.7km
登り 930m
下り 1,058m
13:21
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
景信山行く途中に間違って入り込みやすい道があります(マップの696と数字のある辺り) 景信山はこちら、みたいな看板があって一見そのまままっすぐ降りたくなりますが、実際はもっと右側だよ、という意味なので注意です。 去年もこの道通った時は自分間違ってなかったのは右側気味に歩いていたせい? とにかく地面が柔らかいくだり道で踏み跡たくさんある所は間違い道なので気を付けてください。本物はちゃんとしっかりした登山道です。 |
| その他周辺情報 | カプセルホテル新宿510(新宿)オアシス すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館(新宿)最高 中華そば みたか(三鷹)最最最最最高! |
写真
そこから三鷹へ移動。
2年前からずっと行きたかった「中華そば みたか」
https://www.youtube.com/watch?v=BSi2IEHi0jY&t=25s&phttps://youtu.be/BSi2IEHi0jY?si=fj4Let2q54owOah9
この動画見たのがキッカケ。
2年前からずっと行きたかった「中華そば みたか」
https://www.youtube.com/watch?v=BSi2IEHi0jY&t=25s&phttps://youtu.be/BSi2IEHi0jY?si=fj4Let2q54owOah9
この動画見たのがキッカケ。
撮影機器:
感想
千葉に住む弟と、10月に故郷岩手でもりおかシティマラソンした後、忘年会登山をしようと。
弟が行ったことない陣場山を絡めて陣場山〜高尾山の縦走を計画しました。
朝イチのスタートだと千葉の都会住みの弟は電車で来られますが、茨城の海っペリに住んでいる田舎の自分は間に合わないので前日に東京入り、前泊する事にしました。
それならば立川とか八王子でも良かったんですけど、以前やった山手線ウォーキング
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6393908.html
その時利用したカプセルホテルを再度利用します。
きらびやかさと怪しさが同居する歌舞伎町の雰囲気を味わった後の登山。
コントラスト激しくて同じ東京なのか!?と頭変になりそうな感覚に。
狙い通り、大変楽しい旅になりました(笑)
終わった後、三鷹のラーメン屋で祝杯。
「50過ぎた兄弟でまあまあな負荷な山に登って、シメにこんな良い感じの食堂で酒が飲めるなんて凄い事だよ?そんなヤツ、他に何人居る?」
と酔っぱらった弟が言いました。
本当にそうだな、今俺達はとんでもなく幸せな事をしている。
この素晴らしい瞬間を二人で噛み締めました。
これを毎年のイベントにしよう!そしてまた「みたか」で祝杯だ!
と、おじさん兄弟で固く誓って冒険を終えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する