記録ID: 6229154
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士と紅葉のコラボを求めて:天上山公園 → 新倉山公園
2023年11月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 631m
- 下り
- 725m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:48
距離 8.2km
登り 631m
下り 732m
天候 | 曇り → 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:下吉田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・天上山公園入口までは一般道。 ・天上山公園入口から概ね緩やかに登れば、ロープウェイ山頂駅を通過して、天上山(嘯山)へ。 ・紅葉は終盤を過ぎていましたが、それなりに楽しめました。 ・天上山からはなだらかにダウン後、小ピーク超えし、概ね、なだらか/緩やかに登れば霜山に至る。 ・霜山から50メートルほど先に、新倉山浅間公園に下る分岐点がある。 ・分岐からは、急降。 ・その後、緩やか/やや急降し、なだらか/緩やかなアップダウン後、御殿へ急登する。 ・御殿からなだらかにダウンアップを2回繰り返したら、新倉山。山名板が無ければ、ピークとは認識できずに通り過ぎてしまう。 ・新倉山からは概ね緩やか/なだらかに下れば、忠霊塔に至る。 ・忠霊塔からは富士を見ながら石段を下り、一般道に降り立つ。 ・以降は、道標に導かれて下吉田駅に至る。 ※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急 |
写真
感想
・富士と紅葉のコラボを愛るルート(新倉山浅間公園 → 霜山 → 天上山公園)を歩こうと、晴れ予報で出かけたのですが、7時過ぎに現地に着いたら霧と雲で全然ダメ。このため、晴れるとの予報を信じて、逆コースで歩きました。結果、天上山公園では富士はダメでしたが、倉山浅間公園に着いた時には晴れに変わり、紅葉は少し遅かったですが、何とか富士山と紅葉(終盤を過ぎていました)と塔のコラボを愛でることができました。但し、逆光になってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する