記録ID: 6230282
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2023年11月27日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 811m
コースタイム
| 天候 | 風も穏やかで寒さもやわらぎハイキングには、最高でした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
スタートが遅くなったのでケーブルを利用しようと思ったが、平日なのに並んでる人が多い‼?なので6号路で上がることに。駅で感じたんだがバックパックを背負ってる人が少ないよ👀‼? 登山中、今日は高尾山初めてと言う、二組の人に分岐点でどっちに行けば良いのか聞かれて優しく案内を。稲荷山分岐点では若い人が、この流れの中を行くんですか?不安そうに誰か来るまで立ち止まっていたみたいだな🙆少し説明して私の後に着いてきてと言ってリスタート。外国の三人グループとすれ違った時に日本語で頑張って下さいと声をかけられて‼?私もありがとうと応えて更にそこの紅葉が綺麗だねと話しかけると皆で眺めながら一人が綺麗と反応してくれて嬉しいもんですね🙆 今日はもう一つありましたよ。小さい男の子が道に座り込んでしまいお母さんが困ってる所に通り掛かり、見ていられなくなったので、男の子を励ます言葉をかけたが😢そこで饅頭食べるかいと言ったらお母さんが子供に食べるかいと聞いてくれて、食べると返事があったので饅頭をわたした。一口二口食べるのを見て、美味しいと聞くと笑顔で美味しいと言ってくれたので、後少しだからねと励まして私はバイバイしてリスタートしました。 今日はこんな感じで山頂に。下りは3号路をこの時期は暗くなるのも早い。 念のためヘッドランプも出して安全に。 |
| その他周辺情報 | 高尾山温泉でさっぱり |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
kpkawashima










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する